
12月9日 NEM(XEM) 急騰・高騰理由は?
こんにちは〜、SACHIだよ( ˘ω˘)
今日は朝からネムラーの人はびっくりしたんじゃないかね( ꒪⌓꒪)
なぜかって、朝方に爆上げwww
TLでも見かけたけど、つい先日12/7日に暗号太郎さんの「XEM bar」が開店したばかりで
今夜なんかはお祭り騒ぎが予想されるね〜(๑´ڡ`๑)
初日から混雑する大盛況ぶりだったようなので
あまりの人数待ちだと整理券配布などがあるようです。
私も合間を縫って行くんだ〜(◍•ᴗ•◍)
⚠重要なお知らせ:整理券導入について⚠
— nem bar (@nembar_tokyo) 2017年12月7日
12/7は多数のご来店誠に有難う御座いました!想定以上のご来客数に現場が十分対応しきれず、申し訳御座いませんでした🙇♀️🙇💦
混雑緩和の為、12/8は試験的に整理券を導入します。お手数ですが、ルールの確認をお願いします🙏 https://t.co/fLvzhn4JXx
そんなXEMちゃんの高騰っぷりの背景には
中国版のLINE「we chat(微信)」
とXEMが提携(連携)したのが理由だったりするლ!๏_๏!ლ
ただ提携するだけではなく、以下の内容が実装されるんだって!
・サービス開始は12/21を予定
・XEMアドレスとwechat IDを紐づけ
・wechatの友達に簡単に送金
中国人9億人が利用していると言われているwechatです…
中国人=爆買いのイメージがまだまだあるので
チャイナが仮想通貨を押し上げてくれたらこんなすごいことはないね…!
we chatは中国人向けのアプリなの
日本でも使えるのかな?
と思ってさっき試しにやってみたら登録できたから、後述したよ(▰˘◡˘▰)
NEM カタパルトのリリース時期はいつ?2017年内?日本時間で何時?
カタパルトとは今のNEM(XEM)に改良を加えるアップデートの事♪
1秒間で1000件以上の処理能力にグレードアップすると言われているよ。
これなら送金詰まりなどのトラブルも大幅に減るし
イーサリアムだって1秒間に25トランザクションだと言われてるから
比較するとネムの速さが分かるはず♪
※トラザクションの意味は「データ処理」ね
このカタパルトと呼ばれるアップデートはmijinというトークンが基になってるの
mijinって何か聞いた事あるでしょ?
mijinとはビットコインの生んだ中本哲史氏が発明したブロックチェーンの技術だよ(^◇^)
このmijinっていうトークンを基にしてテックビューロ社が開発してる最中なの。
最近のテックビューロ社はというと資金調達の為にトークンを発行するの
それが「COMSA(コムサ)」と呼ばれるICO計画で話題になってるんだ
COMSA(コムサ)」については下記の記事で詳しくまとめたよ(●^ー^●)
・日本時間:未定
※11/6更新!
カタパルトのβテストを行っているとの事(*⁰▿⁰*)
ついにネムのカタパルトのBテストプログラム開始だって( ^ω^ )
— SACHI@プレゼント企画中 (@bakuagecoin) 2017年11月6日
9月からずっと動きなかったから良かったー( ^ω^ )#XEN#NEM https://t.co/yhqxLRUSuw
ネムコイン 今後の可能性【仮想通貨】
ネムコインの今後の可能性を考えてみるとすれば送金におけるスピードがイーサリアムよりもあのリップルよりも速いとされているよ(◍•ᴗ•◍)
金融機関との提携が増えていけば2018年も飛躍的に価格が上昇する事が予想されるね(▰˘◡˘▰)
今現在でも、暴騰して右肩上がりだし、日本人にもウケが良いことで日本の銀行との提携が鍵を握りそう。
ネムの時価総額もグングン上がっていくと思うので2017年内はカタパルトのアップデートも楽しみにしたいな〜♪
私もネムコインに投資中だけど、今朝一旦、売ったので
ガラが来て価格が下がる事あれば再エントリーすると思う(▰˘◡˘▰)
買い増しタイミングはビットコインの暴落に釣られて落ちた時に安値で買い増しできればいいね〜♪
40円台までは割っていくと思います。
20円台で買えるチャンスが低くなったのは少しだけ寂しいけどね(▰˘◡˘▰)
国内だとZaifの板取引で購入すれば売買手数料掛らないよ♪
でも・・デメリットはサーバーダウンで注文ができない事があるので空いてる時間を利用した方がいいね><
コインチェックでも取り扱いがあるけれど、手数料が高いので一長一短かな
売買手数料比較
[ad#ad-1]
XEM 日本円建ての相場と予想チャート
XEMの日本円建ての相場は現在50円〜60円台を行き来してるね!
最高値77.8円にタッチしたのもすごい〜!!!
ネム、年足ダブルボトムになったね( ^ω^ )イーサも同じ形で高値更新し続けたので持続できれば抜けたかな✨#XEM#NEM pic.twitter.com/rrlQCarZ9I
— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) 2017年12月8日
テクニカル的に見ると、年足がダブルボトムなのもあり高値更新して抜けてった可能性が高い!
WECHATと提携はタイミングの良い起爆剤になった感じだね〜(▰˘◡˘▰)
今後はまだまだビッコインの上げ下げに左右される事が多いので
一旦調整に入った後、再上昇するにもビットコイン次第になっちゃうのは否めないね〜。
これはNEMだけでなくイーサリアムもリップルもアルトコインは同じ!
2018年はビットコインが1BTC=1000万円になるなら
比例してNEMもまだまだ倍々が期待できるし飛躍の年になりそう♪
カタパルトが年内に間に合わなくても、すでに織り込み済みの可能性もあるよ。
アップデートした後に何かしらの好材料が出ればさらに・・というイメージで考えてるの(◍•ᴗ•◍)
モナコインのようにコミュニティーも充実してるのは日本で人気の理由だと思います〜
サービス開始後はまた更新します(◍•ᴗ•◍)
wechat(微信)の日本での使い方
まず使ってるスマホからアプリをダウンロードしよう。
「we chat」で検索すると出るよ♪
・確認コードがSMSで届く
・メールに記載されてる番号を打つ
あとは名前やアイコン写真の設定などを済ませればOKですね!
せっかく登録したから、登録最中のスクショ撮ればよかったです〜
文章だけでごめんね〜(泣)
ちなみに、日本にいても日本番号でwechatは登録できたけど
実際に友達間の送金ができるかどうかはサービス開始までは不明です(இдஇ; )
サービス開始後に更新しまーす♪
【合わせて読みたい📝】
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!