
リップルを安全に保有方法
どうも、SACHIだよ〜( ˘ω˘ )
早朝、起きたら自己資金で返金するというニュースが…!!|д゚)
コインチェック神対応です。
— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) 2018年1月27日
信頼無くして絶望の淵に立ってから社長の自己資金での返済は信頼回復の第一歩として安堵感が広まるね☀
仮想通貨に不安を感じた方も多いけれど、雨降って地固まり、インフラも進む🚧
大丈夫🙆♀️🙆♀️
この業界はまだまだ大きくなるよ🤗✨ pic.twitter.com/5gCSrx5O3N
「あ~やっぱりコインチェックお金持ってた~w」という感想www
いろんな記事で27歳で若造の社長だからダメみたいなこと書かれてるでしょう?
若者ってだけでdisられる事にムカっときてたからよかったなぁ~って(´;ω;`)✨
補償時期と手続きの方法については検討中ということだけど、26万人全員分だから相当な時間がかかるね( ・´ー・`)
行政処分だし大変なのはこれからだよね…|д゚)
今回の一件で、取引所は決して安全ではないと強い印象持たれてしまったと思う。
仮想通貨のイメージが一段と良くないように思う人が増えてしまったかもしれないしw
将来的なキャッシュレス化をイメージすればこれから仮想通貨盛り上がっていくはずだよ( ˘ω˘ )
もう2度と、不正送金が起きないように各取引所はますますセキュリティ強化にあたる事でしょう。
まずは「自分のものは自分で守る」という考えも必要だよ(‘ω’)ノ
昨日も紹介したLedger Nano Sだけど、ハードウォレットに注文が殺到しているそうです。
みんなの大好きなリップル(XRP)も保管に対応しているんだよ(*”ω”*)
仮想通貨 スマホのおすすめハードウォレット!
現在流通しているハードウォレットのほとんどはスマホ(一部機種除く)に対応してるよ(*”ω”*)
その中でも
- iPhone
- Android
両機種に唯一、対応しているのがLedger Nano Sなの(‘ω’)ノ
仮想通貨 安全なウォレットランキング!
仮想通貨 安全なウォレットランキング1位
【対応通貨】
- ビットコイン(Bitocoin)
- ライトコイン(Litecoin)
- イーサリアム(Ethereum)
- イーサリアムクラシック(Ethereum Classic)
- リップル(Ripple)
※8/13 追記※
新たに8通貨の対応が発表されました(‘ω’)ノ
今後も対応通貨を増やしていくと公式が明言しています。
Ledger Nano Sの嬉しいところが、日本語によるサポート窓口がある!という部分。
メールなら24時間365日受け付けてるんだよ~✨
アフターサービスまであるなんて至れり尽くせりだね(*”ω”*)
正規販売店はフランスにある会社なんだけど、既にそっちでは在庫切れで、この正規代理店でも品薄で次回入荷はなんと3月19日頃( ^ω^ )
人気の良さがすべてではないけど、いかに支持されているかがよくわかるね♪
仮想通貨 安全なウォレットランキング2位
【対応通貨】
- ビットコイン(Bitocoin)
- ビットコインキャッシュ(Bitocoincash)
- イーサリアム(Ethereum)
- イーサリアムクラシック(Ethereum Classic)
- ライトコイン (Litecoin)
- ジーキャッシュ(Zcash)
- ダッシュ(Dash)
世界でも100カ国以上で標準的に使用されていて、電源が必要なく、USBでPCに接続するだけでウォレットを利用出来るんだよ(*”ω”*)
TREZORは見た目が可愛いですね(*”ω”*)
Ledger Nano Sがスタイリッシュなのに比べると、どことなく女子向け…という印象。
重さは14gと超軽量!
ピンと来ないですよね。ペットボトルのキャップ2つで15gといえばわかりやすいかな?
大きさは6 x 30 mmと縦に並べた1円玉3つ分くらい!
仮想通貨 安全なウォレットランキング3位
【対応通貨】
- ビットコイン(Bitocoin)
- イーサリアム(Ethereum)
- ライトコイン (Litecoin)
- ドージコイン(Dogecoin)
- ダッシュ(Dash)
- ネームコイン(Namecoin)
管理する上でセキュリティ面が抜群で、使い方も非常にシンプル、使いやすいことで人気を博しています。
あえて欠点を上げるとすれば、Ledger Nano SとTREZORと比較するとちょい重いの(´ρ`)
と言っても重さ54gなので板チョコ1枚程度のものだから許容範囲でしょう♪
[ad#ad-1]
ハードウォレットの注意点
ただ、このハードウォレットにも注意する点が⚠
それが、公式以外の購入だと悪意あるウィルスが仕込まれている可能性があるかもしれないということ。
これは某フリマアプリでLedger Nano Sを検索した結果なんだけど、ここ1~2日でたくさん出品されていてるの。事件後に飛ぶように売れているのがわかるでしょ( ˘ω˘ )
説明文にはいくらでも正規品と書けるし(正規店購入ではなくても)、開封済みのものはもっと危険かもしれないから、なるべく正規店及び正規代理店で購入するようにしよう⚠
【合わせて読みたい📝】
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!