
コインチェック 潰れる可能性は?
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
ついさっきなんだけど、ドラゴンボール超がすごすぎて口開けて見てた( ゚Д゚)
すごい戦いをしてるジレンと悟空の間にちょいちょい入ってくる全王様が可愛すぎるよね♡
最近のドラゴンボール超は作画綺麗すぎない?!🙄
— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) 2018年3月4日
身勝手の極意の悟空かっこよすぎたよ😭
全ちゃん占いとやらを初めてやったけど、小吉だった🤗 pic.twitter.com/tMmmwdY1G5
さて、コインチェックの事件があって以来、早いもので1か月と少し経過しましたね。
事件の概要を知らない人もいるかもしれないから少しだけ説明しておきます。
日本円で約560億円ものお金が盗み出された
世間ではセキュリティ面のことや、27歳の実力ある若社長・和田さんをバッシングする内容の記事などが出回りました。
また、この騒動で国内の仮想通貨取引所に麻生大臣や金融庁の立ち入りが。
どちらかというとマイナスイメージで世間に広まりつつある仮想通貨だけど、その後どうなっているのか気になった人も多いはず(´・ω・`)
一応盗まれたNEMの補償はすでに決定してるんだけど、今後「もしかしたらコインチェックが潰れるのでは!?」と不安に思った人も多いよね。
事業に関してはコインチェックは「続けていく方針」というのを表明してるけど、そう公式発表しても募る不安が拭えない…という人が多いのも事実(´_ゝ`)
それでもまだ「おそらく大丈夫ではないだろうか」という意見の方が多いんだよね。
その理由としては下記のような事が挙げられるよ(‘ω’)ノ
- 補償レートによる換算で460億円返金
- NEM以外の通貨も取り扱いがある(※現在はBTC以外は取引停止中)
「自己資金」という言葉の解釈として「社長の自己資産」という勘違いをしてしまいがちですが、「コインチェック社が保有する自己資金」という意味合いが強いようです。
今はビットコイン以外の取引は停止してるけど、そのアルトコインが取引開始になれば以前のように事業としての立ち直しが出来るのでは…と思います(*’ω’*)
※3/8コインチェック記者会見の内容
NEM補償返金の時期
★コインチェック再開時期の目処が立った😀
— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) 2018年3月8日
NEMの補償時期:来週中に公式で発表
一部再開時期:来週中に公式で発表#コインチェック記者会見
コインチェックの記者会見
— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) 2018年3月8日
NEMの補償は来週からアカウントに反映される予定って和田社長が言った😀
この発言がかなり嬉しかった😭
コインチェックの今後の対策
【コインチェックの対策】
— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) 2018年3月8日
★システム面
・ネットワークの再構築
・サーバーを変更した
・端末のセキュリティ強化
・全てコールドウォレットで再開
★システム管理面
・CISOを加える
・システムリスク管理委員会を設置
★経営面
・窓口の強化
・NEMの補償の電話対応チームを設置
コインチェック再開後は相場に影響?
コインチェック再開後に相場にどのような影響を及ぼすか?ここが結構気になる点だよね。
これに関してはまず、いま現在確定申告真っ只中だから時期的なことを考慮して、確定申告後以降にはなると思います(‘ω’)
あとは再開した後に、皆がコインチェック社に対してどう思かの割合によってくると思うんだよね。
- コインチェックに資金を預けるのはヤバイと思って出金してから離れる人
- この状況を逆にチャンスと踏んで、コインチェックに入金してくる人
2つに綺麗に分かれそうですね(‘ω’)
個人的には言うほどそんなにあまり影響はないかもしれないんじゃないかなぁって楽観的に考えてます(笑)
[ad#ad-1]
コインチェック再開後は暴落する?
上記の続きだけど
「コインチェック再開後暴落するか?」
…これはやはりとても難しい問題だよね(´_ゝ`)
仮想通貨は基本的には国や国の経済政策は関わってない(最近になって対策を始めた)ので
値動きは基本的には需要と供給のみで動いているんだよね。
だから、コインチェックが再開されたときに暴落するか、逆に急騰するかはそのときに皆の割合がどっちに傾くかを見極める必要性があると思うの。
でもこれはとても大チャンスで、最初の段階は少し様子を見て、ある程度動き出してからその動きに乗っかるのという動きもできたりするんじゃないかな(‘ω’)ノ
自分でどちらか最初から決めてしまうのではなく、様子を見て判断するのがいいと思います(*’ω’*)
DMM Bitcoinでは「下がるだろうな・・・」と思ったらショートポジションを持つ事ができるの。
売りから入れるのでリップルやネムが下げ相場でもアルトコインの空売りができるので収益を出す事が出来るんだよ♪
下がる事も好機だと思って待ち構えていよう\(^o^)/
私はCC再開後の仮想通貨に対する安心買いの方が売り圧を上回ると思ってるけどね(*’ω’*)
コインチェックに新銘柄追加の情報もあります♪
安全な取引所ランキングを参考にしてね♪
【合わせて読みたい✍️】
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!