
仮想通貨決済法のメリット!
どうもSACHIだよ~(◍•ᴗ•◍)
また牛カツが食べたくなってきちゃったじゃーん・・・
今日は炭水化物もぜーんぶ解禁だー(๑˃̵ᴗ˂̵) pic.twitter.com/s9CoSUPih4
— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) 2017年11月16日
そうこうしてたら・・・
1週間経過するだけで時の流れが速いなぁ〜と思うでしょ
ってかビットコインの価格見てるだけでさ、どれだけ経過してるのって思ってしまうけど
実はそんな経ってないのかw
目まぐるしい日々の中、仮想通貨決済の需要が増えてるのは
ニュースを見ていると間違いないよね〜♪
そこで仮想通貨決済のメリットをまとめてみたよ(◍•ᴗ•◍)
・円に交換する手間が不要
・お店の回転率が上がる
・仮想通貨決済対応の店も増加中
・世界共通通貨
・為替レートに左右されない
ビットコイン決済の仕組み・決済システム!
お店にビットコイン決済ができるように読み取るQRコードを設けられてるの♪
引用:https://www.businessinsider.jp/post-1627
こちらは読み取り専用アプリをダウンロードしておく♪
店頭で端末などのQRコードに翳す事で、即時に決済が完了するという決済システムだよ〜
この仕組みは電子マネーをチャージして改札を通過したり
買い物する仕組みと似ているね(▰˘◡˘▰)
ビットコイン決済 日本の支払い店舗【暗号資産】
ビットコイン決済が対応している店舗も急増中
特に最近のニュースではビックカメラが印象的
・メガネスーパー
・楽天オンライン
etc
ビットコイン決済の上限が10万円だったのを30万円まで3倍に引き上げたよね
これは、年末商戦で勝つためにもビットコインを保有している人口が多いので
それに対応すべく、高額な家電を購入してもらおうという♪
これは私たち投資家にとっても追い風なんだよ〜(▰˘◡˘▰)
決済の基軸になってるのだからビットコインの価値は上がる訳♪
ビットコイン決済のやり方・支払い方法
①コインチェックに登録
ビットコインを保有してない場合は取引所でビットコインを購入する必要があります♪
コインチェックに登録する。
②コインチェックのアプリにログイン
ビットコインのチャート画面右上のQRコードをタップする
③お店のQRコードを読み取る
QRコードをタップすると「読み取り画面」になるよ
店頭でQRコードを読み取れば決済完了♪
めちゃ簡単でしょww
ビットコイン決済端末やレート・決済手数料
・手数料は少額
・お店側の負担手数料も1%
・その時の取引レート
ビットコイン決済に税金かかる?
国税庁のホームページで記載があるのは以下の通りだよー!!
ビットコインは、物品の購入等に使用できるものですが、このビットコインを使用することで生じた利益は、所得税の課税対象となります。
このビットコインを使用することにより生じる損益(邦貨又は外貨との相対的な関係により認識される損益)は、事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き、原則として、雑所得に区分されます。
引用:https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1524.htm
・損益は雑所得に区分
ビットコイン決済サービスの時間!
仮想通貨デビットカードの比較一覧!
今後大活躍するであろう、ビットコイン決済に対応しているデビットカード。
下記の3つのデビットカードを作ってみたので比較表を参考にしてみてね♪
ビットコイン デビットカード比較
バンドルカード
・仮想カードなので持ち歩く必要なし
・ビットコインのまま決済可能
・日本国内のカードなので安心
「usbrss」と記入して「次へ」を押して登録すると200円チャージされるよ
Wirexカード
我らSBIホールディングスがWirex(ワイレックス)と提携したのは記憶に新しいよね(▰˘◡˘▰)
・プリペイドとして使える
・ウォレットとして使える
・ビットコインのまま決済ができる
・仮想カードは持ち歩く必要なし
マネパカード
・ビットコインから換金した日本円チャージ可能
・マスターカード加盟店で扱える
マネパカードを持ってるとZaifアカウントとも連携できるし
マネパカードを持ってなければZaifで作る事もできるよー♪
ビットコインキャッシュのBCHデビットカードはいつ?
12月12日にロジャー氏の会社にてビットコインキャッシュの「BCHデビットカード」をリリースする予定のようだよ。
この発言で話題になっているね〜
Who wants a Bitcoin Cash Visa debit card? https://t.co/6EeRmpfaH7 is going to be bringing it to you soon! pic.twitter.com/xcjlJzM5jp
— Roger Ver (@rogerkver) 2017年12月11日
ビットコインだけでなく他のアルトコインでの決済に対応している店舗もあるので
仮想通貨決済法は一段と需要が大きくなりそうだね(*⁰▿⁰*)
BCHデビットカードについては情報が更新され次第、再更新します♪
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!おすすめ取引所
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!