
2019年 リップルはどこまで上がる?【仮想通貨・暗号資産】
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
今年もリップルネイルを施術してもらったよー✨
今年もリップルネイルにしてきたよ🤗✨
— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) 2018年3月29日
ネイリストさんが上手になってるから、オーダーしてる人が多いっぽいよ💅
最悪な相場でも高い訳だ〜🤗#ネイルアート#仮想通貨#XRP pic.twitter.com/R6aNqEElo8
去年から仮想通貨に参戦した新規組はリップルの急騰が噂になって投資した人も多いと思うの。
その中でリップルの上げ幅について知りたいという人もある程度把握しておきたいだろうね。
2018年リップルがどこまで上がるのか?の質問ね♪
まずは最高値の400円を超えるところからスタートだよ♪
400円を超えたら1000円まで早いはず(‘ω’)ノ
問題はコインチェック不正送金の問題から低調である事!!!
いつエンジンがかかるか・・・
こちらの記事で詳しく書いたけど、仮想通貨に纏わるインフラ整備後になるね( ˘ω˘)スヤァ
実需の年なのでブレイクするタイミングが多いのは間違いないと思う
仮想通貨を取り巻く環境から考えるとビットコインのハッシュウォーなどPOWコインに愛想を尽かしたトレーダーがXRPに蔵変えしてくる動きもあるよ。
金融庁が認可を公表したタイミングあるいはコインチェック全面再開が鍵を握ってる点!!!
日本の取引所の改善策だけでなく各国の仮想通貨規制が含まれているよ。
これらの悪材料に対する緩和が報じられて各国法整備が整った後、上昇して行くのだろうね٩( ”ω” )و
去年は最高値に戻るのに7ヵ月掛かったので・・・
整備が整うまで夏以降〜半年以上見ておいた方がいいかもしれないよ♪
リップルがムーンするにはリップルだけの問題ではなく、まずは仮想通貨全体の信用回復にかかっているね(▰˘◡˘▰)
リップルは将来、いくらになる?【仮想通貨・暗号資産】
リップルの価格が将来的にいくらになるのか
うん、これ大事だよね。
先を見据えながら投資しているのだけど上限っていうのが無いと思うの。
だけど2020年を区切りに10000円まで高騰するかもよ(▰˘◡˘▰)
馬鹿げてるなって思う人も多いかもね( ˘ω˘)スヤァ
去年のデータを見て考えてみよう♪
- XVGの9800倍は誰が予想できた?
- BTCの200万円は誰が予想できた?
- XRPの400円は誰が予想できた?
2018年内に1,000円到達すればだいぶあり得る話になってくるよ♪
1,000円到達すれば早いよ♪
100円到達後のリップルは400円まで速かったでしょう?
例に挙げればモナコインも今は暴落してるものの・・・
1000円到達後は2400円まで速かったでしょう?(▰˘◡˘▰)
2019年は法整備後なのでリップルの好材料が効果を果たし1000円を超えていくと思う。
私の予想では2020年東京オリンピックでインバウンド事業が大当たりします。
最大の経済効果を得る為に日本でインフラが整備されていくね♪
その中で、仮想通貨決済の対応が急がれていくよ。
ビットコイン決済だけでなくリップル決済やイーサリアム決済などでの仮想通貨決済も対応していくはず♪
この理由は仮想通貨は為替レートに左右されない唯一の世界共通通貨である事
要するにキャッシュレス化に移行するにあたって価値が上がっていくと思う(▰˘◡˘▰)
単なるお金儲けの道具ではなくなるのよ(▰˘◡˘▰)
東京オリンピックではスムーズに決済できてお店の回転率を上がるでしょう。
キャッシュレス化を急ぐのはそれが理由。
日本の経済効果もここ数年で最大になるはず♪
リップルの場合は実際に世界の国際送金に使われる通貨だよ。
お金儲けの投機マネーが行き来するだけでなく実需のコインは強いです。
「XRPは使われない」と言われていたけれどxRapidが銀行で稼働する事が確定し、XRPが銀行の送金に使われることになった訳だから(◍•ᴗ•◍)
そしてXRPは仮想通貨市場、一番のシェアを誇って日本のコミュニティがかなり充実しているよね(▰˘◡˘▰)
そういう訳で、今利確せず「投資」をしています♪
その頃はXRP決済ができるようになっていれば、利確せずにそのまま生活に使う事になると思う♪
リップルをどこで買う?買い時【XRP】
どこで買うって・・・
リップルの買い時って事でいいんだよね?(‘ω’)ノ
これは、あなたが見た価格から下がったら買いましょう(◍•ᴗ•◍)
というのも買い煽りをしている訳ではないので
「絶対に上がるから買いな」などとは決して言わないよw
自分で上がる可能性のあるものだと理論を把握して買った方がいいよ
本当に価値が上がる銘柄なのだと思えた時に買えばいいと思うの(▰˘◡˘▰)
あまりリップルのプロジェクトなども知らず
周囲が「リップルがすごい」「リップル買えば儲かる」
という儲け話を聞いたというだけなら上記の方法をよく考えよう(;´・ω・)
この場合、上昇中の推し目で買う事になるので高騰中に手を出すなら落ちる定めだよね
そして落ちた時に「え?そんな・・・嘘でしょう?」と狼狽売りしてしまうの。
なので、下がったら買う事を勧めているんだよね~
「上がったものは下がる」
「下がったものは上がる」
理由は皆がどこで売るのか?
上がったら利確する人多いでしょう?
下がったら買おうとする人多いでしょう?(▰˘◡˘▰)
人の心理を考えると明らかに下がった時に本来買わないといけないのよ(◍•ᴗ•◍)
推し目で買うのは売り抜ける価格を決めておかないと急落しちゃうよ♪
長い目で投資する予定であっても安い時に買うべきよ!!
上がってる銘柄に「流行ってる感」を持ってしまうから高騰中に買って失敗してる人は多いの。
私のDMにも資産減ってそのようなメッセージをたくさん頂くから(;´▽`A“
月1程度の割合で全通貨暴落する事があるので大きな下落を待って買う事が安全策だね♪
[ad#ad-1]
リップルはいくらから買える?【XRP】
「いくらから買えるか?」
これは金額でいいのかな。
リップルは1XRP(1コイン)から買えるよ
1月19日のレートの例で言えば1枚187円なので売買手数料が入って193.51円から買えるという事になるね(◍•ᴗ•◍)
1枚から買えるよ〜。
リップルを買える場所【XRP】
リップルを買うには仮想通貨の取引所に登録する必要があるの♪
下記の3つの取引所を紹介します♪
★現物の手数料無料「BITPoint」
- 取引手数料→現物は無料
- 入出金手数料→無料
- XRPの板取引可能
★板取引でスプレッドなし「bitbank」
・スプレッドなし
・売買手数料0円なので安い
★ローラが看板のDMM Bitcoin
・下落相場も空売りで収益を上げられる
上記の登録すれば取引所内でリップルを購入する事が出来ちゃいます٩( ”ω” )و
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!