
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
2020年3月に半減期を迎えたイーサリアムクラシック(ETC)ですが、次は大型アプデが注目されています(▰˘◡˘▰)
Ethereum Classic Phoenix Upgrade set for Block 10,500,839 Estimated on June 10th, 2020 https://t.co/V2ytCNUuil via @MyEtherplan
— Donald McIntyrrrrrrre ☣️🦖🥩 (@MyEtherplan) February 26, 2020
今回の記事は「イークラ(ETC)のアプデ(フェニックス)の内容と価格予想」について解説しています。
イークラ(ETC) フェネックスの内容【イーサクラシック】

フェネックスの内容ってどんな事?
イークラ(ETC)の大型アップデートの名称が「フェネックス(Phoenix)」です。
フェネックスの内容を簡潔に書くと、イーサリアムが2019年12月に行ったアプデ「イスタンブール」で追加された事項がイークラにもバージョンアップとして主に下記の6項目が追加になるようです。
- Blake2圧縮関数のF プリコンパイルを追加
- alt_bn128プリコンパイルガスのコストを削減
- チェーンIDを返す命令コードを追加
- トライサイズに依存するオペコードの価格変更
- トラザクションのCalldata内のガスのコスト削減(1バイトあたり16ガス削減)
- SLOAD命令のガス代変化を考慮して、ネットメーターで測定されたSSTORE命令のガス代を再調整
今回のイークラのアプデは3月に予定されていた「アストラン(Aztlán)」と「フェネックス(Phoenix)」が延期した結果、フェネックスのみが実装される事になりました。
スケジューリングされた時のコア開発者の電話会議の音声通話を聞くことができるよ!
まとめると延期になった原因は2つのアプデ実装におけるプロセスの複雑化でした、そして今回フェネックスのみ実装される理由はネットワーク維持などリスクを考慮しての結論だそうです。
イークラ(ETC) フェネックスのハードフォークはいつ?【イーサクラシック】

フェネックスはいつ実装されるの?
5月29日時点だと6月1日前後に予定となっていますが、ブロック高依存なので、前後します。
正確に知りたい場合フェネックスの「カウントダウンサイト」でチェックできるよ(▰˘◡˘▰)
[ad#ad-1]
イークラ(ETC) フェネックス 価格予想【イーサクラシック】

イークラの価格は上がるのかな〜?
5月現在、イークラの月足チャートはバブルからの長期下降トレンドライン(青)を抜いて抵抗線まで調整が来てる状況です。
長期下降トレンドライン(青)上でレジサポできるかどうかは月足転換線800円を抜くかどうかで大きく変わって来ると思います。
モナコインとイークラが良い勝負🤗
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) May 29, 2020
どっちが先に中期上目線になるかな☺️ https://t.co/8UXL589C87
5月中旬現在のイークラは週足を見ると雲での攻防中です。
週足の雲を上抜ける事が出来れば雲上辺=月足転換線800円を抜ける事になるので外側の抵抗線オレンジまで上昇が目標になると見ています。
大局的には紫色の水平線が節目になっているので2月の高値を抜ければ大相場が見えます。
逆にオレンジの抵抗線で折り返す事に事になれば大相場は遠のくのでビットコインが115万を抜くまでは方向性に注意して見て行く必要があると思います。
イークラ(ETC) フェネックスの影響や考察【イーサクラシック】
アプデ「フェネックス」の内容が発表されたのは2020年2月となります。
5月現段階では買材料としては織り込み済みの可能性が高いのではないかなぁとは思います。
ただ、織り込み済みだからと言って上がらないという訳ではなく、イークラ(ETC)の売買アルゴリズム的には上述した通り上気配があるので、重要ネックラインを抜ければ上目線維持、抜けられない場合は折り返し警戒して行く方向です。
という訳で5月、6月のイークラ(ETC)の価格予想に関してはフェネックス実装の有無を度外視して考察しています(▰˘◡˘▰)
レバレッジ取引ならDMM Bitcoin一択だけど、スプレッドで比較するとbitFlyerが一番安いです!
取引所 | スプレッド |
bitFlyer | 36 |
DMM Bitcoin | 60 |
コインチェック | 60 |
bitFlyerの口座開設と使い方はこちら♪
【関連記事】
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!