
ロボアド ウェルスナビの始め時!
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
最近はどの雑誌にもAIの事が掲載されていてメディアも熱くなってきたね(◍•ᴗ•◍)
投資でもロボットアドバイザーが人気になってきているんだよ。
でもいきなりロボアドから始めるというのはなかなかきっかけがないよね。
ほとんどの人は手動で投資を行って、たいていリスク管理ができずに悩んだ末にロボアドを始めるといった感じが多いんだよ。
でも、だったら最初からロボアドを始めて、リスク管理などを学んで慣れてきたら、手動で投資してみるいうのもグッドアイディアかもしれないね(▰˘◡˘▰)
ロボアド ウェルスナビの始め方
上でも書いたとおり、資産運用のプロセスを自動化してくれるからとても便利なんだよ。
では、そのウェルスナビは簡単な質問に答えるだけでAIが適した投資方法を提案してくれる
無料シミュレーションができるよ♪
登録方法
登録アドレスに「認証コード」がすぐ送られてくるよ♪
※メールが届かない場合は迷惑メーるフォルダを確認してね。
「認証コード」「パスワード」を入力して「登録ボタン」を押してね♪
※パスワードは大文字の英語を1文字入れてね。
個人情報入力
登録は、 「名前」や「電話番号」など、個人情報を入力するんだよ。
本人確認の写真には「免許証」か「パスポート」か「マイナンバーカード」が必要だよ。
- 免許証+個人通知番号カードor住民票
- パスポート+個人通知番号カードor住民票
- マイナンバーカード
準備ができたら、写真をアップロードしてね♪
審査後、登録した住所に簡易書留が送られてくるので、「簡易書留」を受けとって、口座開設が完了だだよ〜♪
ウェルスナビの口座開設の日数!
いざ申し込んで、口座開設までどのくらいかかるのか?
仮想通貨の取引所もマチマチだったよね。
人によっても多少時間差はあるけど、身分証明書をきちんと準備しておけばだいたいわずか2〜3日で口座開設できるんだよ。
かなり早いよね(◍•ᴗ•◍)
AIトレードが流行ってピークを迎える頃にはまた順番待ちが長くなりそうだけど。
申し込み自体はすぐ終わるよ、申込翌日に簡易書留が発送されるから、だいたい2~3日ぐらいなんだよ。
ウェルスナビとSBI証券との違い!
今現在はほとんど違いはないんだよ。
かつては最低投資金額が大きく異なっていたので、どちらに申し込むかはかなり大事だったんだけどね。
今現在は最低投資金額に違いはなく、ほとんど同じなので、大きな違いはないんだけど、細かい点で多少異なるところもあるの。
ウェルスナビの配当金は?
ウェルスナビの配当金は実際どんな感じなのかな?
一番気になるところだよね!
毎月もらえるETFと3ヶ月に一度 もらえるETFがあって、そこから手数料も考慮して、配当金になるんだよ。その金額がいくらかは投資した額によっても異なるから一概にはいえないんだよ。
ちなみに配当金は最初に源泉徴収ありにしたら、確定申告はしなくていいから便利だね(▰˘◡˘▰)
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!