
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
あ、え〜と、とんがりコイナーSACHIです(◍•ᴗ•◍)
とにかく資産を増やす事を楽しんで投資をしているコイナーです♪
だから私は #リップラー でも #ビットコイナー でも #ネムラー でもなく
#とんがりコイナー なのだ🤗🔺
資産を増やす為に、この界隈に居るだけなので、どこの味方とか派閥はないよ🔺
ただポートフォリオが有利になるように配分を目指してるってだけの人です✨
仮想通貨以外もやってるのはそゆこと https://t.co/qkpDYWyCUL
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) December 23, 2020
他の記事でも書いてる通り推しのコインを作らないようにしてます!!!
フラットな視点でその時に有利な投資先を選択する方が資産が増やせるからなの(▰˘◡˘▰)
今回の記事は「SACHIの資産運用スタイル【とんがり戦術🔺】」を書いてみたよ♪
>>>【約9,600円分】仮想通貨を無料でもらえるキャッシュバック一覧
投資プラン&分散投資を考える!

この時期は仮想通貨で利益を出そう♪

仮想通貨がダメな時期は他で利益を出そう♪

ガチホコインはレンディングで不労所得に充てよう♪
仮想通貨に対してはファンダ的にもテクニカル的にも長期上目線でいます♪
ただし高騰すれば大幅調整が入ります、仮想通貨が下落基調な時期(数ヶ月〜数年)も想定してるよ。
ダメな時期への対策として、現在まで仮想通貨で利益を出せた30%を仮想通貨以外の投資先へ分散投資する事でリスク分散しているの♪
万が一、ビットコインが重要ラインを下抜けて抵抗に変わった場合、再び氷河期が訪れてしまうよね。
おそらくその時、TLの絶望感は尋常ではないと思います(´•̥ ω •̥` ‘)

そろそろ調整かなぁ〜
あらかじめ予測していれば精神的ダメージも無いので、最悪の自体も考えてあらかじめ資産を分散させておくのも1つだと思ってます。
為替や株でも運用する!
2020年はユーロドルをロングして資産を増やして来ました(◍•ᴗ•◍)
#ユロドル 💶🇺🇸 4時間足
高値更新きたー🚀🚀🚀
金曜から1.19付近にてロング中です✨売り指値はOCOで1.22です📈
下値管理は週足MAとしてます😊 https://t.co/AwVk07HDW4 pic.twitter.com/c1x33aPapy
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) August 31, 2020
昨年の秋に12年間に渡ったに長期下降ラインを上抜けたユーロドル(EUR/USD)は長期上抜けの可能性が高いと見てるよ(◍•ᴗ•◍)
FRB議長から発せられた超低金利政策はドル安を促進させる政策なのでファンダ分析でも同じ見解です。
年末ツイートした内容の通りの投資プランで考えてたよ(◍•ᴗ•◍)
#ユロドル 月足(経過)🇪🇺🇺🇸
高値更新〜📈
1.226を超えたよ🤗予定通り1.3辺りになったらストップを引き上げます⤴️
リターンムーブの場合は狩らせる📉
(チャネル上段を抜ける場合はそのまま保有)●将来の運用の1つ#仮想通貨 で結果出た資産の一部は、調整箇所から低レバで運用して行く予定💰 pic.twitter.com/FKlk3Ntbbu
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) December 18, 2020
そして2月7日現在、リターンムーブの動きがあったので押し目買いの目線でいます。
他にも2020年7月に花王【4452】の株の動きを分析していて「こうなったら買う」と決めていたよ(▰˘◡˘▰)
【4452】花王 月足
買い検討中📈
●ファンダ
・コロナ完全消毒/21種類の製品
(北里大学の調査)
・ #半沢直樹 メインスポンサー●テクニカル
月足で第4波の調整中かなぁと
月足雲まで押したら9月〜年末インしたいです(今のイーサリアムの週足にそっくり😊)#関連銘柄 pic.twitter.com/uy9FWhKVbp
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) July 27, 2020
年末では想定した価格まで落ちず、調整が甘かったので見送ってたの〜!
2021年2月になり、想定した調整箇所まで押し目を付けたので自分の投資プランの通り買ったよ(◍•ᴗ•◍)
【4452】花王 月足
👇半年前に書いたところまで推したので
長期投資で買ってみた🤗💰👛調整4波
(ABCDE調整が完了)と見ています https://t.co/rOppv3s9vU pic.twitter.com/dIhrH6duwl— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) February 4, 2021
私の公開してる相場の読み方は仮想通貨だけでなく為替や株式でも活用してる共通のテクニカル分析の手法です。
分散投資のまとめ
仮想通貨も1銘柄だけに捕われず、そして仮想通貨だけの選択肢に捕われず!
手広く投資できるような環境を作っておく事で仮想通貨の暴落への絶望感はなくなります。

仮想通貨はもうダメかなぁ・・・
落胆する前に、手堅く増やせそうな候補をいくつか決めておくのがコツだね!
選択肢が多いと気持ちも楽になるし、選択肢の数だけチャンスを増やす事になるので幸せ( ♥︎ᴗ♥︎ )

仮想通貨の氷河期はこうしよっと!
仮想通貨の暴落にも慌てる事もないよ(▰˘◡˘▰)
- 仮想通貨を長期レンディングに回す
- ショートポジションで売っていく
- 他の金融商品に分散しておく
仮想通貨のレンディング金利比較【5社】
為替(SBI FXトレード) 500円貰える
暗号資産CFD(仮想通貨のFX)も同時に作れるのでショートをやるなら便利かも!
株式 DMM株
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!
いつもありがとうございます。(・・;)…
ありがとう〜リスク分散も視野に入れながら仮想通貨楽しもう(◍•ᴗ•◍)