
仮想通貨 ジークラシック(ZCL) ハードフォークはいつ?
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
剛力組と呼ばれる仮想通貨に興味を持ち始めたばかりの皆さん♪
ビットコインは去年ニュースをにぎわし、有名なので1度は耳にしたことがあるはずだよね。
でも、そ のビットコインは年末までに10回近くハードフォークしていたことは知っているかなw
ハードフォークというのは簡単に言うと新たに仮想通貨を生み出すことなんだよ(◍•ᴗ•◍)
10回近く新しい通貨を生み出しても、必ずしも全部生き残っているわけではなくて、実際に流動性を保てているのは半分にも満たないんだよね。
そして、2018年新しい形で2つの仮想通貨から1つの仮想通貨を生み出すというニュースが入ってきたの。
その名はビットコインプライベート(BTCP)というよ。
そしてそのハードフォークの日にちは公式からもうすでに発表されているの。
- スナップショット発生日:2月28日
- HF日程:3月2 日
仮想通貨 ジークラシック(ZCL) 取引所!
ジークラシック(ZCL)を購入できる取引所は主に海外になるんだよ。
この2つが今のところメインかな。
少し前まではBittrex (ビットトレックス)が全体の93%をしめていたんだけど、今現在(2018年2月19日)公式ページには記載されていないんだよね〜!!
ビットコインプライベート(BTCP)の配布条件
ビットコインプライベート(BTCP)を入手するための方法はとても簡単!
ビッ トコインかジークラシックのどちらかを保有していれば 入手することができるんだよ。
ビットコインもジークラシックも、どちらも1:1の割合でもらえるの。
価格が安いジークラシックの方を多く所有している方が、より多くのビットコインプライベート(BTCP)を入手することができるよ(▰˘◡˘▰)
ビットコインプライベート(BTCP) 特徴
ビットコインの機能とジークラシックの両方の機能を持ち合わせた仮想通貨になるんだよ。
- ZCLのゼロ知識証明を引き継ぐ
- BTCよりも送金スピードが速い
売買に必要な、送信者、受信者、送金金額といった情報を秘密で、送金することができるようになるんだよ(▰˘◡˘▰)
ビットコインプライベート(BTCP) 価格予想・チャー ト
ZCLが12月27日から値段が上がりはじめたの。
29日に暴騰し、取引開始価格の約22倍!
そして最高値を記録!
その後は値段を少し戻し、戻してきているけど、ハードフォーク期待で今後ますます高値をつけそうな期待が持てるんだよ。
ビットコインプライベートはZCLの動きを見ていると価格も上場後、爆上げあるかもしれないね。
ただ、いつものパターンで上場直後から一気に売られるので、最高値まで戻るには時間掛かりそう(◍•ᴗ•◍)
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!