
仮想通貨の自動売買botとは
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
昨日は春を通りこして初夏みたいな日だったね!先週から今日の天気を予報で知ったので
東京湾のクルージングに行ってきたよ(‘ω’)ノ
サンセットクルーズに来たよ☀
— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) 2018年3月14日
相場も早く晴れたらいいね💗 pic.twitter.com/lFwIYTGCWa
羽田空港やディズニーリゾートが見える傍ら、工業地帯の無機質感(画像で言うと3枚目)も実は好きだったり。
デッキに出るとホワイトデーということもある、カップルが思いおもいに過ごしてました(*^^*)
新しい季節はなんだかワクワクしますね♪
今年の春から新社会人になる人も多いと思うけど、そんな忙しい新社会人さんにもオススメな
「仮想通貨自動売買bot」に関して書いていきます(/・ω・)/
FXでトレードしている人はよく聞く言葉だと思うけど、「自動売買」という言葉があるのね~。
その自動売買を仮想通貨でもできるっていうのは、以前にこの記事でも書いた通りなんだけど(*’ω’*)
↓ 参考記事 ↓
これを知っているかどうかで、時間の使い方や、便利さが格段に変わってくるかもしれない。
自分がやるまでもないことを自動売買ツールがやってくれたら…その時間はもっと違うことに使えるよね…!★
今回は約2年前に設立された会社の「cointrader」という自動売買アプリを紹介します(*’ω’*)
cointrader(コイントレーダー)のメリット
cointraderの気になるメリットは以下の通り(*’ω’*)
・暴落時リスク回避
・細かい戦略のカスタマイズが出来る
まぁ、これくらいはサービスとして必須条件みたいなものなので、なくてはならないよね。
上記の他には加えて、cointraderは下記のような特徴も。
- 今なら初月無料のキャンペーン中
- 海外取引所にも対応予定
- 2段階認証設定
海外取引所のトップ「BINANCE」とは提携が完了したよ~!
なんとっても他の類似会社と比べても、以下のような差が(‘ω’)ノ
仮想通貨の自動売買ツールでアプリに対応してるものが他にあるか少し調べたんだけど
アプリに対応してるのが、このcointraderのみだったの!
スマホが欠かせない私にも嬉しい機能✨
自動売買だから、初心者の人が手動でトレードするよりも、優秀なAIに任せたほうがまだ勝てる可能性は高くなるよね。
自動で最初にリスク管理さえきちんとしておけば、後は実質ほったらかしなのも嬉しいポイント(*^^*)
cointrader(コイントレーダー)のデメリット
そんなcointraderのデメリットは…?
これは例えばダウンタウンの松っちゃんとか有名人などが「〇〇(通貨)を買った」とかをテレビで発言したとしましょう。
(※ワイドナショーでは「仮想通貨買いましたよ」と言う発言は実際にしたけど、通貨名は伏せていた。本人もこの発言で市場に影響が出るから~!という不安を漏らしていました)
あとは良いニュースが流れたり、悪いニュースが流れるのも相場に影響する要因になります。
コインチェックのNEM流出事件ももちろんそうです(苦笑)
こうしてみると、ほぼメリットしかないけどね(‘ω’)ノ
cointrader(コイトレ)の評判・評価
評判はcointraderの公式サイトに、利用者の声が記載してあるよ(/・ω・)/
あとはネットでも使ってる人いないかな~って調べてみれば、より生の声が知れて参考になるかも(‘ω’)ノ
初心者の人にとっては自動売買どころか、仮想通貨を始めるだけでも知らない事だらけで
なかなか勇気が出ないとか、大損しちゃうのではとか、怪しいなどなど、敷居が高いのではと思う。
ましてや自動売買から始める初心者の人ってなかなかいないよね。
でも、実はそんな初心者の人にこそ評判がいいの(‘ω’)
なんせ、便利で楽だからね✨初心者の人にとってこれ以上のメリットはないんじゃないかな。
cointrader(コイトレ)の使い方
使い方は以下の4つのステップで始められます(*^^*)
まずはcointraderへの登録ですね(*^^*)
cointrader(コイトレ)の登録方法の手順
正直、どんな画面なのかな~、果たして自分には使いやすいかな~?と知ることはかなり重要だと思うの!
そんな人たちの為に、cointraderはいつもは冷静なピッコロさんも思わず驚いてしまう
「初月無料キャンペーン」を実施中です\(^o^)/
そんなわけで、最初に無料登録をしよう!
①登録
まず、cointraderの公式サイトにアクセスします。
右上に「登録/ログイン」とあるので、クリックします。
次にメールアドレスを登録します。必ず使用しているメールドレスを入力してね⚠
あと、入力したらそのアドレス宛にメールが届くので、迷惑メールに入ってないかを確認しよう(´・ω・`)
メールフォルダを確認するとこんなメールが届いてると思うので…
記載のURLをクリックするか、6ケタの番号をログイン画面で入力してください。
すると登録が完了します。
②取引所との連携
登録をしたら次は取引所との連携です。
今は国内取引所2か所との連携だけど、海外取引所「BINANCE」とも提携が完了しました(‘ω’)!
Zaifとの提携方法
cointraderでのアプリ設定が簡単なので、そちらをご紹介します。
Appstoreにて「cointrader」と検索して、一番最初に出てくるアプリをDLしましょう(‘ω’)ノ
ホーム画面とアカウント画面が下部に表示されると思うので、アカウント画面をクリックして
まずはメールアドレスと電話番号を認証させよう(/・ω・)/
その次に「取引所との連係」の中の「Zaifと連携する」をクリック。
続けて「Oauthによる認証」をクリック。
するとこのような画面が出てきます。
メールアドレスとパスワードを入力し、許可すると連携が完了します。
[ad#ad-1]
bitFlyerとの提携方法
bitFLyer LightningのWebサイトにログインします。
(※bitFlyerと同じメールアドレスとパスワードを利用)
ログイン後のチャートの左横にある横3本線を〇で囲ったマークをクリック。
するとメニューバーが出現するので、「API」をクリック。
資産とトレードのみにチェックを入れてください!
- 「入手金」にチェックを入れない!!!
- APIキーとAPIシークレットが流出してしまった場合に被害を受ける可能性⚠
するとその先でAPI KeyとAPI Secretが表示されるので、それぞれをコピーして
cointraderに入力します。
cointrader(コイントレーダー)の安全性
一番気になる安全性だけど、メールで実は問い合わせをしていて、その返答がしっかり返ってきたの(‘ω’)ノ
尚交換業についてですが、弁護士に確認をとり、あくまでcointraderは『ユーザーの取引戦略を”自動化できる”プラットフォーム』であり直接仮想通貨を売買等しないので、問題ないと伺っております。
「販売」じゃなくて「自動で動かすもの」だから、交換事業登録をしていなくても平気だと
弁護士さんからお墨付きをもらったということだね(*^^*)
しかもcointraderは仮想通貨取引所の資金を引き出さないAPIキー・処理を用いて
セキュアなサーバーからのみ実行されているの。 さらに、サーバー内に保有される情報は全て暗号化されるから安心なんだね(*^^*)
cointraderのメリットの項目でも述べたように、ログイン時の2段階認証ももちろん設定できるから、より安心というわけ♪