
コインチェックから匿名通貨が上場廃止?
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
コインチェックが外部からハッキングによる攻撃を受けて、仮想通貨のネムが約580億円の被害を受けたニュースはもうみんな知っているよね?
でも、コインチェックによる対応はかなり早くて、保有者全員に決まった計算式分保障されるみたい、本当によかったね。
「ピンチはチャンス」こういう格言もあるし前向きで居よう
というのもメルカリやLINEが参戦する事で仮想通貨市場拡大の勝算もあるんだし(*⁰▿⁰*)
🐉LINEが仮想通貨の事業に参入🐉
— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) 2018年1月31日
◆取引所も自社で運営予定
◆金融庁の審査を受ける手続きも進行中
【サービス内容】
・アプリの中で現金と仮想通貨を交換する
・セキュリティー対策を徹底する
メルカリも参入するし長期で見れば結果的に仮想通貨盛り上がるよ😀https://t.co/tWghlyVhsQ
匿名通貨とは、投資家の目線でみたら、個人情報をある程度守ってくれるメリットがあるものなの。
ただ、デメリットもあって、社会的な目線で見ると、
マネーロンダリングなんかに悪用されちゃう恐れもあるんだよ( ˘ω˘ )
だから、コインチェックから匿名通貨が上場廃止になる可能性も否定できないと私は思う
※3/16 上場廃止が決まった模様
コインチェック 匿名通貨取り扱い打ち切りで調整 モネロ、ジーキャッシュ、ダッシュの3種類 資金洗浄を懸念(時事)
— 岡三マン (@okasanman) 2018年3月16日
コインチェックから匿名通貨のZcash、Monero、Dashが上場廃止とのことですが対象通貨が下げるのは(コインチェックが売却するため)置いておいて、問題は国内のマイナーが窮地ということです。#イーサリアム の #マイニング がかなり悪くなってるのに追い打ち#仮想通貨 #コインチェック https://t.co/0YaoFP1XbD
— 墨汁うまい(BlockchainUmai) (@bokujyuumai) 2018年3月16日
コインチェックが未だに交換事業登録の認可が降りていなかったしね(;´∀`)
仮想通貨 Zcash(ジーキャッシュ)、Monero(モネロ)、Dash(ダッシュ)は大暴落?
もし上場廃止になった場合、暴落が予想されるので暴落した場合はある意味安く買うチャンスともとれる。
というかそういう時に安く拾う人こそが勝つんだよね
コインチェックの中で匿名通貨は以下の3銘柄( ˘ω˘ )
- Zcash(ジーキャッシュ)
- Monero(モネロ)
- Dash(ダッシュ)
3つも、匿名通貨かつ、段々広がりを見せている通貨なので
ここで暴落してくれると、そこは絶好の買い場になる可能性大!!!
[ad#ad-1]
Zcash(ZEC)、Monero(XMR)、Dashの取引所や買い方・購入方法!
それでは、ジーキャッシュ、モネロ、ダッシュの3通貨はどこで購入することができるのか?
本当は国内のコインチェックは販売所だから簡単に買えるんだけどね~
そこが、上場廃止になった後は別のところで買う必要があるでしょう。
例えば、コインチェック以外だと、海外の取引業者になるよ٩( ”ω” )و
海外の業者となると不安に思う人もいるかもしれないけど、実は手数料は国内業者より、海外の方がかなり安いんだよね。
海外にも業者が複数あるけど、一番のお勧めは、中国のBinance(バイナンス)
- 世界一の取引高
- 指値で板取引が可能
- 取引手数料が0.01%
- BTCの分岐コインに対応
- 草コインも豊富
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!