
取引所 bibox(ビボックス) おすすめ銘柄(コイン)!【仮想通貨】
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
ついにミニスーファミを買いました✌
遅ればせながらミニスーファミ買いまして…
— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) 2018年1月11日
で、販売員の方に別売りでHDMIケーブルが必要と言われ、何それ?となり販売員さんが持っていたHDMIケーブルをそのまま買って…。
で、さっきセッティングしてたら挿せない…😇
よく見たら3DS用て買いてあるし\(^o^)/
返品出来るのかなぁ… pic.twitter.com/Bx4fgfDlPN
配線が足りない?!と思ったら、底のほうにあるのに気が付きませんでした( ^ω^ )
丁寧にリプで教えてくれた人たち、ありがとう~(´;ω;`)
色んなタイトルが入ってて本当にお得な商品だけど
FF6と聖剣伝説だけには手を出さないようにしてるよw
過去にハマりすぎてカンストさせたから…( ^ω^ )
FFシリーズで一番好きなんだ、6…(‘ω’)ノ
億ったら悠々自適な暮らししながらやりたいけど、それより前に始める可能性高いwww
さて、今日は取引所「bibox(ビボックス)」について調べてみました!✴
・驚異的スピードで取扱い通貨を追加
実は取引所としては出来立てホヤホヤ~!✨
ですが、ここにしかない銘柄を数多く取り扱ってる為、次世代のコインは
この取引所から出てくるかもしれないよね( ˘ω˘)スヤァ
早速気になる銘柄をチェック☆
お馴染みの物から聞いたことないものまであるね!
オススメの銘柄だけど、BIXやHPB、上場したてのBTOなんかは仮想通貨界隈では話題になってるよ(*”ω”*)
上場したてはチャンスだからね(‘ω’)ノ
取引所 bibox(ビボックス) 登録方法!
そんな、次世代コインが眠ってるかもしれないbibox(ビボックス)に登録してみよう( ˘ω˘ )
①新規登録
まずは公式サイトへ。
このように中国語?とかで読めないので、私は翻訳してから見てますよ~♪
右上の「登録」から入りましょう。
②メールアドレス、パスワード設定
するとこんな画面になるので、上から順番に入力していこう(‘ω’)ノ
「クリックして渡す」をクリックすると、「成功した」と出ます。
すると登録したアドレス宛にメールが届くので、URLをクリックしましょう~!
あとは必要に応じて2段階認証などを設定してね(‘ω’)ノ
取引所 bibox(ビボックス) 買い方、入金のやり方!手数料は?
登録をして気になる銘柄を見つけたら、実際に買ってみましょう(*”ω”*)
コインを買うにはまずビットコインを持っている必要があるので、持ってない人は
まず日本の取引所で買おう(‘ω’)ノ
以下の取引所がオススメなので口座を開設します(‘ω’)ノ
bitFlyerかコインチェック口座を開設したら、ビットコイン(BTC)を買います。
ビットコインの詳しい買い方は下記でご紹介してるので、見てみてね( ˘ω˘ )
ビットコイン入金方法
ビットコインを買ったら、次はbibox(ビボックス)にビットコインを移します♪
bibox(ビボックス)のトップページにある「資産」をクリック。
次に「BTC」の項目の右側にある「デジポット」をクリック。
すると自分の送金アドレスがこのように出てくるので
この自分のアドレス宛にビットコインを送ろう(‘ω’)ノ
銘柄の買い方
トップページから「トークン取引」をクリック。
左上のタブから銘柄を選択します( ˘ω˘ )
するとこんな感じで銘柄が出てくるので、気になるものをクリック!
同じページのチャートの下部に「BIXを買う」「BIXを売る」という項目があるので
価格と金額を入力して、後は注文を押す…という感じの流れになってます!
取引所 bibox(ビボックス) アプリは?
アプリなんだけど、実はあるんです~!
まずはトップページの下部から自分のキャリアを選択します。
すると真っ青な画面になると思います。
QRコードを読み込むんだろうなというのはなんとなくわかるんだけど
かざし方が悪いのか、私の持ってるiPhoneでは何度チャレンジしても読み込めず
苦戦中…(;´・ω・)
無事にDL出来たら改めて追記します…💦
取引所 bibox(ビボックス) 送金・出金・着金時間!
気になる送金・出金・着金時間だけど、結論から言うと
時と場合と状況による
です!www
ネットで調べても人によって10分だったり2時間だったりで全く読めないですね…。
いつまでも解決しない人は、公式テレグラムから問い合わせをするのも手かと思います。
取引所 bibox(ビボックス) ログインできない?
bibox(ビボックス)の関連検索ワードに「ログインできない」というものがあったけど
取引所でログインできないのは、仮想通貨界隈では割とあるあるになってきてますね(苦笑)
原因はサーバーエラーやプラウザの問題でもあるようなので
・時間を置く
・プラウザを変える
といったことを試してみよう♪