
ビットコインFX 最低金額・最低資金はいくらから?
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
セオリー通り1時間足、下降ペナントからの下げかな📉
— SACHI@リップル(XRP)本命 (@bakuagecoin) 2018年4月6日
でもテクニカルはすぐ崩れるし、2割くらいしかアテにしてないです📉
重要ファンダ出るとチャートは壊れます🤗📈
これ、実際投資して負けて学ぶ事📚 pic.twitter.com/9i5z0PYDM8
さて、「ビットコインFXでは取引所をどこ使ってるの〜?」という質問が多かったので書いてみるね。
最初にいうと、私はメインがビットフライヤー
で、国内で複数利用しているの(▰˘◡˘▰)
理由は各取引所ごとに特化した部分があるからだよ。
ボリバンを確認するならGMOコインとかね♪
海外は怖いので使ってません!
整備されるまでセキュリティ重視になってる。
それと複数ヶ所利用するメリットはアービトラージで利益を狙えるから〜。
仮想通貨 アービトラージ(アビトラ)の意味とやり方!取引所の差額!リップルやビットコインFXでも有効?取引所間の送金方法!送金速度・送金時間【暗号通貨】
ビットコインFXを始める場合、取扱所によって始められる金額が異なるんだよ。
無理のない範囲で始められるのは安心だね✨
ビットコインFX スプレッド比較【BTCFX】
取引きをする上で気になるのが手数料だよね(´_ゝ`)
買いの価格と売りの価格が乖離している差額をスプレッドというよ。
特にスキャルのように頻繁にトレードする人にとっては当然、手数料が安いほうがいいんだよ(‘ω’)ノ
ビットコインFXのスプレッド比較
取引所 | BTCのスプレッド |
コインチェック | 1.04% |
bitFlyer | 4.03% |
Zaif | 0% |
DMM Bitcoin | 0.51% |
ビットバンクトレード | 0% |
BITPoint | 0.01% |
GMOコイン | 0.46% |
手数料が高いと、数回ぐらいならまだしも、トレードの量が増えてくれば増えてくるほど、合計でかなりの手数料をとられてしまいます。
チリも積もれば…ですwww
ここでも幾つかの取引所を見てみましょう♪
取引手数料比較
- DMM Bitcoin・・・取引手数料無料
- BITPOint・・・取引手数料無料
- GMOコイン・・・取引手数料無料
- Zaif・・・信用取引手数料0%
- ビットバンクトレード・・・BTCFX手数料0.01%
- bitFlyer・・・取引手数料無料
- コインチェック・・・取引手数料無料
ほとんどの場所が無料だったりするけど、微妙な違いもあるし、取引所によって使いやすさとかもあるし自分に合ったところを使うと良いよ✨
今回はビットコインFXのスプレッド比較なのでアルトコインのスプレッド比較はまた別になります。
XRPなどのスプレッド比較はこちらのページで詳しく調査したので参考にしてね(◍•ᴗ•◍)
ビットコインFX 追証なし(ゼロカット)はどこがいい?
ビットコインをトレードする上で絶対気をつけてほしい点は「追証があるかないか」という点。
いわゆるゼロカットというシステム
相場が 一気に動いて、急落もしくは急騰したときに、ゼロを超えて、マイナスになった場合にもし追証ありだと、マイナス分を支払う必要があるのね(‘;’)
でも追証なしだと、どんだけマイナスになっても、基本的には支払いをする必要がないというとても有難いシステムなの\(^o^)/
では追証なしはどこの取引所なのか?
日本国内で追証なしのところは、ビットバンクトレードのみ!
気をつけてほしいのは、GMOコインなんかは宣伝では追証なしといっているけど、説明のところでは追証ありと書いてある点。
引用:https://support.coin.z.com/hc/ja/articles/115007705308–%E8%BF%BD%E8%A8%BC-%E3%81%AF%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
引用:https://coin.z.com/jp/corp/product/info/margin/
予告なく規約が書き換えられたようです…!
これはちょっと注意深く使ったほうがいいですね…( ゚Д゚)
ビットバンクトレード関連記事
ビットコインFX 国内おすすめ取引所【BTCFX】
スプレッドや追証のあり、なしを書いたけど、実際にビットコインFXをトレードする時に
国内でお勧めのところはどこなのか?
国内ならbitFlyerがオススメです◎
金融庁への交換者事業登録も審査クリアーし行政処分もなしです。
消去法で選んでも安全な取引所なんだなって事はよく伝わるよね。
初心者の人にとってもとっても使いやすいよ(‘ω’)
BTCFX テクニカルよりもメンタル重視
過去のデータから予想するテクニカル分析もしています。
私は、エリオットの波動の理論も少し参考にはしています。
全てと過信しないように取り入れるのが大事だと思ってるよ(◍•ᴗ•◍)
どうしてもテクニカル分析を行うと全てをテクニカルで見てしまいがちなのだけど
重要ファンダが出た場合、チャートが崩れて負ける可能性が高いんだよね。
自信を持つには情報集めが大事だと思う。
社会がどう動いて仮想通貨がどうなるのか?
将来的な展開など調べればどこで大きな上昇トレンドを生みそうか?
と予測できるね♪
仮想通貨が終わるのか?いや、まだまだ終わらないのか?
など理論的に予測を立てる事で自信を持ってトレードができるって訳(◍•ᴗ•◍)
そういう意味でも情報を集めでメンタル(精神的)が鍛えられて自信が持てるんだよね。
ガチホしているコインが上昇するまで暇なのでビットコインFXを実践してチャートを勉強したり、勘が鈍くならない為にも日々トレードしてるよ(▰˘◡˘▰)
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!