
仮想通貨 アービトラージとは?アビトラの意味【暗号資産】
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
クリスマスまであと2日だ~🎅✨
先日はのんびりと本とPCを持って落ち着くカフェへ…☕
ヘアカラーして2週間くらい経つけど、やっぱり色落ちしてきた( ^ω^ )
— SACHI@XRPプレ企画中🎅 (@bakuagecoin) 2017年12月20日
前髪切りすぎたから早く伸びないかな〜😌✨
この間食べたモンブラン美味しかったよ🌰
モンブランクリームは好きだけど栗単体は嫌いだから上に乗せたり中に入れないで欲しい人🤫 pic.twitter.com/H45MVe4D3B
時期のせいもあり、美味しそうなケーキがたくさんあったの(´;ω;`)
太らないように気を付けよう…( ゚Д゚)
今日はこれまで何度か登場した「アービトラージ」について詳しく掘り下げてみたよ(*”ω”*)
・裁定取引ともいう
・アビトラと略されている
超億り人でスーパートレーダである、あのCISさんも仮想通貨に参戦してアビトラで爆益を出してる模様(*´エ`*)
証拠画像です pic.twitter.com/ay1iJDyRZ8
— 偶然の神様 (@guukami) 2017年12月9日
日本独歩高の仮想通貨界はアービトラージでどんどん日本人に仮想通貨が来て
— cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ (@cissan_9984) 2017年12月19日
それで連日狂った爆上げだから
今日で総含み益日本だけで15兆円はありそう
ソフトバンククラス10社以上の経済効果と税金!
仮想通貨界トレードは日本個人が世界で一人勝ち状態
そう、下手すれば爆益になるんだよ(*⁰▿⁰*)
まずはメリットからご紹介!
・チャート見なくて稼げる
・超短期間で利益が出る
安いときに買って高いときに売るという単純なやり方なので、チャートのカタチがどうとか
専門的な知識はなくても平気だよ( ^ω^ )
リスクが少ない、とは書いたけどコツを掴むまでが大変な部分ではあるかな。
次にデメリットです~!
・多額でないと利益が出にくい
・2BTCくらいの資産が理想
うまくいけばハイリターン、でも失敗するとハイリスク!
リスクとリターンは常に隣り合わせだよ( ˘ω˘ )
リップルの取引所間の差額・価格差
さてこのアビトラは取引所Aでは買いレートが安い。
一方、取引所Bでは売りレートが高い。
こんな時に取引所間の差額で設ける事ができるの♪
この価格差を利益とし、「取引所Aで安く買って、取引所Bで高く売る」というやり方だね~(‘ω’)ノ
それじゃなぜ、取引所間での差額が埋まれるのか?
その原因は以下の通り・・・♪
・1つの取引所で大量売りがあった場合
・初心者が多い取引所は狼狽売りで安くなる
だだし、言わずもがなこの価格差で稼ぐにはタイミングが肝になってくるのがポイント(´;ω;`)
出来れば常に今いくらなのか?を観察していよう( ˘ω˘ )
2018年11月のリップル(XRP)の価格差を例にとってみるね
取引所 | XRP価格 |
コインチェック | 51.07 |
bitbank | 51.08 |
BITPoint | 51.21 |
GMOコイン | 50.53 |
BitTrade | 51.12 |
FTX JP | 51.02 |
DMM Bitcoin | 50.79 |
例えば、コインチェックでリップルの取引再開ニュースがあった場合わずかにbitbankを上回るレートが確認できたよ〜
このように事前情報があれば、あらかじめコインチェックに移動させて売却する方法もあるよね(◍•ᴗ•◍)
ただコインチェックは手数料が高い分、Zaifやbitbankでの価格より上でないのは不思議だなと思って分析をするとコインチェックの方が初心者参入が多く、狼狽売りが出やすいからだと思う( ˘ω˘ )
それは仮想通貨の新規さんはコインチェックに登録する事が多い為、新規ユーザーが狼狽売りもあり差額が埋まれてる可能性があるのかも!
アービトラージ(アビトラ) 具体的なやり方
①複数の取引所を作っておく
取引所が多ければ多い程、稼げるチャンスが高くなるのは当然(*”ω”*)
特に国内の取引所は全部登録するくらいが理想的です♪
【国内取引所】
【海外取引所】
etc
②各取引所に入金しておく
取引所にある程度の金額を入金しておくと
価格差が生じた時にすぐに決済出来るよ。
これはスピード勝負。
スピード命なんだ( ˘ω˘ )
ビットコインをすぐ購入する事がポイントなので
機会損失にならないように注意しよう(‘ω’)ノ
③取引所の差額を調べる
twitterで検索するのがいいかも♪
「#BTCスプレッドアラート」のハッシュタグで検索すると情報発信してる人もいるよ♪
#ok 2017/12/22 11:17 | bitFlyer= 1779277 | Quoine= 1788138 | BtcBox= 1761181 | Zaif= 1788580 | coincheck= 1787836 | JBI= 1784042
— てぃなちゃん (@btc_AP) 2017年12月22日
価格差すごいw https://t.co/iJM8Cdvk2Q
— SACHI@XRPプレ企画中🎅 (@bakuagecoin) 2017年12月22日
これは活用しない手はないね!!
・5000円以上開く時がねらい目
④アビトラ 取引所間の送金方法!
安値の取引所から高値の取引所へビットコインを送金します。
コインチェックの例で説明すると以下の項目に記入してね☆
ラベルについては自分で分かりやすい名称を入力
数量、送金金額など入力したら、「送金」を押して完了
送金先の取引所で着金が確認できたら「売る」を行ってアビトラ完了(*´エ`*)
[ad#ad-1]
アービトラージ(アビトラ) 送金速度・送金時間
・場合によっては数時間
・混雑時は承認まで数日〜数週間
以上の手数料を引いて利益分を計算しておいた方がいいね( ^ω^ )
コツというか、リスクを少なくする為に下落時は避けた方がいいよ~!
ビットコインが上昇トレンドに転換した時のみ行えば送金遅延があった場合でも
手数料でマイナスになるリスクを減らす事ができるから♪
ビットコインネットワークが混雑しているので改善される事を願おう(‘ω’)ノ
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!
こんばんわヽ(*´∀`)ノ
昨日の暴落は乗り切れましたか?
少し戻ってきたので安心です。QUOINEXと他の取引所のBCHとETHが価格差がすごかったのでアビトラしましたヽ(*´∀`)ノ