
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
毎日100人以上の方からフォローを頂くようになり、大変ありがたい事だと思うよ!
いつもみなさまありがとね〜(*゚ー゚*)ポッ
察して下さってる方も多いようだけど、その分ね・・・ほらっ?
質問の方もね?無限列車編なんだな〜これが
。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
わたし、、、
無限列車のチケット持ってたーー🎟💦
どおりで🚂😇😇😇😇 pic.twitter.com/oFizNOnqh6
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) December 4, 2020
当時から仲良くして下さってるフォロワーさんとも碌にお話できておらず年末からTLはほぼ見てません(´•̥ ω •̥` ‘)
というかTL見る時間をカットしなければ、1日に10〜20件の質問回答のお時間を捻出できないからなの・・・。
という事で、今回の記事は「【とんがり情報収集術】便利ツールとSNSマナー【初心者向け】」という記事です。
私自身ね「とんがりコイナー」とか言ってるくらいだし、コミュニケーション取るのは大好きw
で、質問回答以外で・・・、前みたくみんなとお話したいよって願望があるよ( ♥︎ᴗ♥︎ )
SNSでのとんがりマナー!

SACHIさんは、XRP何枚持ってますか?

SACHIさんはもう売りましたか?まだ持ってますか?
仮想通貨って難しい事ばっかりで、分からない事も多いと思うし私も毎日勉強中なんだ!
そこでね、なるべく自分で調べて理解するようにする癖をつけるのが勝つコツでもあるという事なのです。。
他人に聞くと返答までの時間がロスになっちゃうし、すべてに対して一手遅れる事になるんだよね(▰˘◡˘▰)
これは相場では命取りなのです!!!
SNS上のマナーとしても、無自覚は他人の時間を奪う事となるんだよ〜!
自分が知りたい事を解決したい・・・不安で仕方ない・・・気持ちは分かるよ(▰˘◡˘▰)
まずは自分で出来る事してみよう♪
- まずは自分で調べる
- 不明な言葉は調べて勉強する
- 取引所の事は取引所に聞く
- 相場は自分で学び判断する
- 質問の場合は画像付きで状況を伝える
- 他人の資産や個人情報を伺う事はNG
Siriに聞けば手を動かさなくても検索結果を表示してくれる時代(◍•ᴗ•◍)
やむを得ず質問する場合は、答える側の気持ちを汲み取り簡潔に伝わるように画像も付けて1回で把握して貰えるように習慣を付けた方がいいです。
⭐️質問の姿勢が大好き⭐️
●画像付き📷
●「どこでつまづいて」「どこまでクリア済か」一目で分かる
答える側が無駄な質問しなくて済むの🥰
RTして拡散したくなるツイートってこういうのです💓
私は別ツイで回答を出したので、同じところでつまづいて解決した方居たら力になってあげてね😊 https://t.co/ED1bHrnd6r
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) November 27, 2020
そういう努力が見受けられる場合は、インフルエンサーからも回答する優先度が高くなるはず。
質問者が何を言ってるのか分からない場合はね「意味がわかりません」と返答も失礼だし「無視」という形で触れられないのだと思うよ(´•̥ ω •̥` ‘)
とんがり情報収集のやり方!
私はすごくシンプルです。
余計な情報は要らないので仮想通貨メディアはCoinPostさんしか毎日見ないよ〜(◍•ᴗ•◍)
- メディア(coinpost)
- 日経新聞
- Yahoo!
twitterは見たいリストを作ってこんな感じで見てるよ♪
ブックマークに仮想通貨フォルダを作ってるんだけど、上の方はこんな感じ〜(▰˘◡˘▰)
補助で日経やYahooも見るけれど基本的にトレードの基準にはしてないの!
その理由はこちらでも書いてます!
英語の自動翻訳ツール

英語で理解できない。。。
仮想通貨の情報を集めていると海外記事に辿り着く事がほとんどだよね(◍•ᴗ•◍)
私はBraveブラウザを使っているので、拡張機能にGoogle翻訳を追加してます。
右上の翻訳ボタンを選択すると「このページを翻訳」からページ全体が翻訳できて便利!
スマホアプリの場合だとGoogle Chromeのアプリを使うこで海外サイトにアクセスすると自動で翻訳するか聞かれるのでこちらも便利だね(◍•ᴗ•◍)
時差の確認ツール
仮想通貨の発表系のツイートは9割が海外の情報なのでがUTC基準で日時が書かれるよ🗒
●スナップショット日
●メインネットのローンチ日どんなに早くても「明日の朝(UTC)までに発表する事は無いよ〜」との事です📆
テスト結果によるでしょうし✨
適切なタイミングで発表があれば良いなと思います🤗
チャートは一段上をヒゲブレイクし調整中なので上目線維持📈 https://t.co/UGX51bHOco
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) February 22, 2021

日本時間だと何時だろう?
日本時間での日時を頭の中に入れておく必要があるよね!
- 時差:9時間
- 日本:+9時間後
これがパッと計算できるように、時差計算サイトをブックーマークしておくと便利だよ(◍•ᴗ•◍)
スマホアプリなら、世界時差時計がオススメかな!
便利ウォレット
様々なコインのエアドロップの際に、自己オプトイン申請をする場合、コインの受け取り先を指定する場面もあるの。
今後もエアドロップに参加する可能性があったり、取引所で保管するより自分で保管するという場合はマイイーサウォレット(MEW)を作成しておくと便利だよ♪
ERC-20トークンが対応
海外銘柄の取引ではUniswap(ユニスワップ)も活用する場合、メタマスクにも紐付けて使えるのでとても便利♪
🌟Uniswap
分散型取引所だけどお金を預ける概念がなし
アカウントも不要でメタマスクでログイン可【マイイーサアドレス】を【メタマスク🦊】でリモート操作して、交換する感じだよ💰
1度連結させればMEWを開く事は2度と無し🖐
こんな感じでやってます🤗分かりにくいので動画でもやろうかな📺 https://t.co/lO3dXitvJT pic.twitter.com/sfVxc43TV9
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) July 9, 2020
ポートフォリオの資産管理
様々な銘柄を複数の取引所に分散して保管してる場合、合計資産がいくらなのか把握しにくいよね?
優れものなアプリが「クリプトフォリオ」です。
松ちゃんのスマホ画面にもクリプトフォリオがダウンロードされてましたw
松ちゃん、今も仮想通貨保有してるのね☺️
クリプトフォリオのアプリをスマホのトップに配置してるし、割と見る頻度高い場所だ👀#暗号資産#BTC#ワイドなショー pic.twitter.com/pEWvEcsnF7
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) May 27, 2020
パソコンは買った方がいい?

パソコンは買った方がいいですか?
パソコンは持たずスマホだけでも生きて行ける時代だもんね〜。
特に無理して買う事は無いと思うよ(´•̥ ω •̥` ‘)
スマホで全部完結できれば良いの無いのだけど
もし相場分析を行うのにはスマホ画面では限界があり、アプリでは月足表示も無いので向かないと思ってます。
エントリーは📱✨
分析は絶対絶対絶対🖥✨
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) September 26, 2020
パソコンを買う場合、モニターが大きい方が便利だけど家専用になってしまうデメリットも!
一台目として相場分析〜トレード、仮想通貨の情報収集の為に買うなら、MacBook Air辺りで良いと思います♪
MacBook Airは軽いし女の私でも外出時に持ち運び頻度が高いよ(◍•ᴗ•◍)
二台目を検討する場合は、モニターも大きい27インチのimacとかは便利です♪
※私がmac製品が好きなだけなので、macである必要も全くないよ〜
取引所関連のお問い合わせ
取引所に関してあまりにもよく聞かれる項目はこういう感じですw

メッセージを付け忘れたけどどうすればいいですか?

SACHIさんはどこの取引所使ってますか?

「手続き中」から、進みません

海外取引所の使い方は簡単ですか?
本来、取引所の事は取引所に聞くのが筋だよね!!!
私たち一般顧客はお客様情報が閲覧できないので、いくら話合っても正確な答えは出せないの(´•̥ ω •̥` ‘)
主要取引所のお問い合わせページの直リンクを載せてるのでどんどん聞いてみて!
顧客のご不明な点に対応するのがお仕事ですから(▰˘◡˘▰)
私の方で答えられるのは取引所の手数料比較、私が使ってる取引所、海外取引所(バイナンス)の使い方などです。
相場に対する質問

相場は今どんな感じですか?

上ですか?下ですか?

まだ間に合いますか?
DMがパンクする位、相場に関するご質問を山ほど頂いております。
それだけ不安なんだよね・・・
結論から書くと、私はサロンを運営してる訳ではないし今後も運営する予定も無いの(´•̥ ω •̥` ‘)
ごめんね💦
私はサロンとかやってる訳じゃ無いので人様の大事な資産のことには言及する権利も無いのだ🥺 https://t.co/K331w1Fs3n
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) January 27, 2021
ご自身で学んで自分で判断できるようになるのが第一歩だよ(◍•ᴗ•◍)
私の実体験から相場について学んだ事は「相場の読み方」でテクニカル分析のやり方なども書いてるので活用してお役に立てれば幸いです(▰˘◡˘▰)
XYMやSparkの関連の質問!

オプトイン終わったら送金OKですか?

Zaifで保有してますが新通貨もらえますか?

bitbankでスナップショット参加したけど、事後オプトインできますか?
毎日の質問の中にSparkやSymbolは絶えませ〜ん。
私の記事を読んでもらえれば、9割は書いてあるので今日を持ってお応えするのは最後にしようかと思ってます。
残高が反映されないのは、間違えて公開鍵を入力してるからだよ🤗
秘密鍵を入力してね🔑
この質問はこれを持って最後の回答とするね〜✨ https://t.co/8PqUCjU0Ph
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) February 22, 2021
という訳で、何事も勉強ありきなので一緒に勉強して行こうねって事だよ(◍•ᴗ•◍)
自分で判断できる習慣は相場での判断も早くなるので、レベルアップしてとんがって行くよ〜٩(๑´0`๑)۶
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!