
億り人とは?意味を解説【億りびと】
こんにちは、SACHIだよ(◍•ᴗ•◍)
クリスマスまであと2週間だね( ^ω^ )
寒いから新作のアウター買ったよ♪
寒くなってきたから、LIP SERVICEでファーのアウターを買ったよ✨モコモコであったかい!黒い服が引き締まって好きだね🤗
— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) 2017年12月11日
あとこの間は髪もカラーしに行きました。チャートから離れてリフレッシュ✌#リップサービス pic.twitter.com/jPeVlB100M
今日の記事では憧れの億り人について書くよ(◍•ᴗ•◍)
まずは億り人の意味からだけど、改めて書くとこういう人たちのことだよ(‘ω’)ノ
これまで投資=株などのイメージが大きかったんだけど
仮想通貨の運用によって資産を1億円以上に増やした人が増えてるんだよ|д゚)
億り人の壁を超えた「超億り人」を目指さなくちゃだね♪
要するに億り人と超億り人は違うんだよーw
1億円稼ぐってだけでも「とてつもない!」ことなのだけどね~。
累進課税なので稼いだ人ほど税金がたくさん持っていかれてしまうことも年頭におかないと…( ゚Д゚)
億り人になるには・手法【億りびと】
億り人になるには、運も当然必要になってくる。
手法はありながらも計算通りに行かず・・・
当たり前のように難しいよねwww
でも大切なポイントは個人的に以下だな~って日々思うのよ( ˘ω˘ )
・人気・高騰銘柄では難しい
・時価総額が低い銘柄で倍々を狙う
・他人に便乗してる内は既に遅い
最初からトレードがうまい人はそんなにいないよね
実践して肌で感じて反省すべき点を改善するイメージ
私の場合は同じ失敗は2度としないと決めてるんだ(▰˘◡˘▰)
保有銘柄以外での情報までとにかく集めたい( ˘ω˘ )
高騰銘柄がわかればそちらに吸い取られる可能性もあるし。
情弱ではなく情強になろう(‘ω’)ノ
少しでも危険を回避する為にもなるよ。
億り人の税金の計算方法!超億り人とは?
次に億り人になった人の税金の計算方法が下記にまとめた通り♪
税率の一覧表
億り人にかかる税率は最高で45%ですw
1億円ぴったりを例にして計算すると。
と、まずなるわけですな( ^ω^ )
しかも2013年から「復興特別所得税」なるものも徴収されます(^o^)
・東日本大震災からの復興財源確保が目的
・所得税、住民税、法人税に上乗せする形で徴収
・基準所得税額の2.1%
・2013年~2037年に10.5兆円を捻出予定
するとさっきの40,204,000円から2.1%を掛けるとこういう計算に・・・
わぉ、こんなにwww
これで終わりと思ったら大間違いなの!!
まだまだあるwww
最後にあるのが「住民税」っすな( ^ω^ )
計算方法はこう!
よって、支払う納税額の合計は・・・
40,204,000円 + 844,200円 + 10,000,000円 = 51,048,200円!!
なんと、1億円稼いでも半分以上持っていかれる事実…(^o^)
悲しくならん…?( ^ω^ )
という訳で、超億り人とは上記の所得税や住民税などを収益から引いた状態で手元に1億円を残した億り人のこと(▰˘◡˘▰)
あるところまで行くと・・・
ガチホか利確かで迷うのも無理はない…。
あ、ちなみにこういう確定申告とかやってる時間がない人
悟空のように計算が苦手な人は、無料で自分に合う税理士を紹介してくれる
「税理士紹介エージェント」を使う方が確実且つ、節税のアドバイスも頂けるよー(*”ω”*)
私も2017年分の確定申告で相談&お手伝いをお願いしているの。
①税理士エージェントのページ内「無料お問い合わせフォーム」をクリック
②「節税」チェックを入れる
③「名前」、「電話番号」、「アドレス」を入力して
④目的を「決算・確定申告だけを依頼」にチェックを入れる
⑤「例) 仮想通貨に詳しい税理士さんをお願いします」などと記載する
⑥下の「確認」を押せばOK♪
数日後に登録したアドレスにメール頂いたよ(◍•ᴗ•◍)
担当者の女性に詳しく私の環境を説明すると改めて税理士さんを紹介される流れ
都内で仮想通貨に詳しい税理士さんを紹介してもらるよ♪
申告書も作成してもらえるから面倒な手間が省ける(*”ω”*)
億り人になったFX・仮想通貨の銘柄【暗号資産】
なれるものなら億り人になりたい!
どんなケースで億り人が生まれていたのか?
そこで過去の事例を参考にしてみよう(´ρ`)
億った人が保有していた仮想通貨の銘柄・FXとかを調べてみたよ( ˘ω˘)スヤァ
・NEM→最高192倍
・ADAコイン→70倍
・モナコイン
・草コイン
・ICOトークン
・ビットコインFX(ハイレバ)
いずれも共通して言えるのが、まだ安値の0.4円、0.6円の内に仕込んでいた事
仮想通貨というものが浸透する前から投資していた事が鍵(▰˘◡˘▰)
例で言えば0.4円の時の価格でNEMを保有していた人は100万円買っていれば77円時点で198倍なので約2億。超億り人までリーチな訳だね(・∀・)
ADAコインもプレセールで購入していた人は公開後に大暴騰した事で億り人を輩出しているし♪
過去に暴騰した同じ銘柄を買えば億り人に近づけるか?
と言えばかなり遠回りだと思うんだ( ˘ω˘)スヤァ
共通パターンのみを頭に入れておいて
安値の別のコインを人気ない内に仕込んでおくべきだと思う〜
高くなる前のコインといえば、ICOトークンだよね。
プレセールで未公開の内に購入しておくのも1つの手だよ
先週、上場したばかりでまだ高騰していない「COMSA」!
まだパッとしないでしょ?だから安いでしょ?
ただ年内、ICO案件が発表される模様(▰˘◡˘▰)
そして1/11までプレセール中の「トークンペイ」。
この2銘柄は私も購入してみたよー。
ただ、時価総額が高いコインと違ってリスクも隣り合わせなので投機に近いけどね。
実需の拡大と言われてるので使われて価値が高まるコインという事で
長い目で考えれば時価総額の高いコインも有望だとは思う♪
その中で主軸にしてるのがリップルという訳(▰˘◡˘▰)
ビットコインFXのハイレバも実践中〜♪
[ad#ad-1]
億り人の人数や生活?
ちなみに億った人はちょっと調べただけでも300人以上はいるようだよ|д゚)
(※Twitterのアンケート結果なので、実際はもっといる)
それからネットで億り人って検索すると「生活」って関連キーワード出てくるんだけど
これはその人がどんな生活を送ってるのか気になっちゃうんだろうね(▰˘◡˘▰)
・億った資金で起業
自由億・甘利越え・武者る の意味
・自由億…10億円トレーダー
・甘利越え…日経平均株価1万3000円
・武者る…1日で1000万円以上資産を増やすこと
順に詳しく説明していくと、「自由億」は「10億」とかけた言葉で生まれたようだね( ^ω^ )
「じゅうおく」→「じゆうおく」といった感じで♪
「甘利越え」は、あの石川さゆりさんの名曲「天城越え」からとった造語。
「甘利」というのが、経済財政・再生相の甘利明さんのこと。
2013年3月末に「日経平均株価を1万3000円台に乗せる」という2月9日に表明した目標を掲げたプランを指す言葉なんだよ~!
最後に「武者る」。
これはトレーダーの間では超有名人な「武者修行中さん」に由来する造語!
1日で1000万単位で増える資産を度々ツイートしていた武者修行中さんのように
1日で1000万~資産が増えることを「武者る」いう経緯になったみたい(‘ω’)ノ
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!