
仮想通貨専門用語集・ビットコイン用語集 初心者向けの基礎知識【暗号資産】
どうもSACHIだよ(◍•ᴗ•◍)
日曜はゲームでもしよっかなってねー♪
わたし、本名でめっちゃドラクエ11もやってますがwww pic.twitter.com/NA1FJ9DL4D
— SACHI@プレゼント企画中 (@bakuagecoin) 2017年10月30日
さて、今日は先日更新した
「仮想通貨専門用語集」
の続きです( ˘ω˘ )
ありがたいことに、こういう初心者さん向けの記事も好評で…(´;ω;`)!
こういう内容、すごく助かります。他の記事も分かりやすいし、保有通貨も似てることもあり、オススメのブロガーさん。 https://t.co/F6zd6ajFK9
— とてぃ (@t_tak1130) November 10, 2017
頑張って書いてみるね(‘ω’)!
塩漬けの意味
長期保存。
値上がり予想をして買った銘柄が値下がりするも
値上がりを期待して長期間売らずに保有すること。
上場の意味
仮想通貨が大手取引所で売買できるようになること。
ショートの意味
空売り。
FXで使われている用語で、仮想通貨を持っていない状態において
仮想通貨を借りて売りから入ること。
ロングの意味
安い時に買って、相場が値上がりしたら高値で売ること。
[ad#ad-1]
仕手の意味
多額の資金を持った特定の投資集団が特定の銘柄に対して
大量の買いと売りを一時的に繰り返し値動きを作って
トレーダーを市場に誘導し、銘柄の急騰・急落が起きやすくする行為のこと。
スプレッドの意味
広がる、差額を意味する。
買値(Ask)と売値(Bid)の差。
通常、取引所ではこのスプレッドがかかる場所は多いんだけど
Zaifなど板取引が出来る場所はスプレッドがかからない
損切りの意味
含み損が生じている銘柄を見切り売りして
損失額を出してしまうこと。
トークンの意味
代用貨幣。
新しくつくられた貨幣のこと。
to the moonの意味
急激な価格上昇を指す言葉。
月に向かって激しく上昇する事に由来。
【合わせて読みたい✍️】
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!