
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
2019年もリップル最大のイベント「SWELL(スウェル)」が開催されるよ♪
私はXRPに投資してるのでどんな些細な発表でも気になっています♪
冷静な目線で書くと自分が投資してる通貨の未来を考察する上で、新しいプロジェクトにワクワクしながらも当初の方向性とブレていないかな?なども再確認できる素敵な機会としても受け止めているよ。
ripple conferenceとしてはリップラー では無い投資家が毎年注目を集めていることもあり、相場への影響も気になるところだと思います。
今回の記事は「SWELLのプログラム(日本語版)とXRP相場分析」です。
2019年 SWELL 日程はいつ?日本時間で何時?
日程(日本時間) | 11月7日(木) 8:00〜11月8日(金) 16:30 |
会場 | シンガポール |

どんな人がSWELLに参加するの?
SWELL(スウェル)は招待制のカンファレンスだよ♪
参加者は金融関係をはじめとした、テクノロジー部門、学界や中央銀行、そしてブロックチェーンに焦点を当てた他の専門家のリーダー達です。
SWELL2019 【1日目】プログラム 登壇者と発表内容!
日本とシンガポールの時差は1時間なので、プログラムを日本時間で表示しているよ♪
8:30〜11:30 | プライベートミーティング |
11:30〜12:00 | SWELLへようこそ ※1 |
12:00〜13:00 | 朝の基調講演 ※2 |
13:00〜14:00 | ランチ |
14:00〜15:00 | 顧客のプレゼン |
15:00〜15:15 | ブレイクタイム |
15:15〜16:00 | デジタルバンキングの未来 ※3 |
16:00〜16:45 | 午後の基調講演 ※4 |
16:45〜20:00 | 顧客との繋がり |
20:00 | レセプション&ブロックチェーンアワード |
1日目の主な概要を要約していくと「デジタル資産が主流になる時期について」や「国際送金の利便性」について討論されるよ。
各項目の登壇者は下記の通りだよ(◍•ᴗ•◍)
※1 ブラッド・ガーリングハウス氏(リップルCEO)
※2 ラグラム・ラジャン博士(国際通貨基金のチーフエコノミスト)
※3 ピユース・グプタ氏(DBS銀行CEO兼ディレクター)
※4 チャー・ヘンチー大使
[ad#ad-1]
SWELL2019【2日目】プログラム 登壇者と発表内容!
8:00〜11:00 | プライベートミーティング |
11:00〜12:00 | 朝の基調講演 ※1 |
12:00〜12:30 | リップルのグローバル決済 |
12:30〜13:30 | 顧客のプレゼン |
13:30〜14:30 | ランチ |
14:30〜15:00 | UBRIのBC革新の促進 ※2 |
15:00〜15:30 | デジタル資産 主流になる見通し ※3 |
15:30〜16:00 | ブロックチェーンの未来 |
16:00 | 閉会の辞 |
パネルディスカッションにて「送金サービス」に焦点を当てた討論が行われるよ。
送金利用者の気持ちになってサービス向上を追求して行くんだろうね。
「モバイルウォレットのリープフロッグ型発展」についての議論も。
インフラが整備されてない国にもモバイルウォレットの技術が飛び越えて広まって行く可能性なんかも〜♪
「流動性のイマ」についても触れる興味深い内容(▰˘◡˘▰)
2日目の登壇者は下記の通りだよ♪
※1 カマル・クァディル氏(起業家)
※2 パオロタスカ(ロンドン大学 エグゼクティブディレクター)
※3 ペン・ロースキー(NYADIG規制局長)
※4 スチュアートアルデロディー(リップルの法律顧問)
2019年 SWELL リップル(XRP)の相場への影響

SWELLでリップルは上がるの?
トレーダーや投資家が一番気になってるのはSWELLは相場に影響するのかな?という事だと思います。
まずは過去に開催されたSWELLによってリップル(XRP)の相場へどのように影響したのか解説していくね♪
2017年 SWELL | 10月16日~18日 |
2018年 SWELL | 10月1日〜2日 |
2019年 SWELL | 11月7日〜11月8日 |
過去チャートで分析してみると、SWELL開催日は前後の価格よりも高い傾向にあるんだよね♪
これはSWELLへの期待上げとも受け取れますが、一概にそうとも言い切れないとも思うの(▰˘◡˘▰)
売買アルゴリズムによってチャートは形成されているので、リップル(XRP)は周期的に調整が終わって次の高値に踏み出した時にSELLLが開催されているという見方もできるから♪
SWELLへの内容に対する期待ってそもそも何かな?ということが自分の中で明白で無いと上げ要因として考えるには弱いようにも感じます。
ちなみにSWELL 2018年ではxRapidの商用化が発表されたので「今までのXRPは使われない」という否定を打ち消した事で大きな買いが入ったよね♪
なのでSWELLで上がるにはXRPの価格が直接上がるようなサプライズな材料が必要だと思ってます。
期待上げを想定する場合、SWELLの発表内容が期待に応えられるものでは無いと受け止められたら短期の層は売って来るよね。
そこは投機マネーが流れて去っていくだけなので「リップルはSWELLで相場が上がらないと厳しい」とは全く思わないのです!!
実際大きなトレンドを生んだ2017年末はSWELLではなく「ロックアップ」がキッカケだもんね(▰˘◡˘▰)
個人的な意見としてはツイートした通りだよ(◍•ᴗ•◍)
SWELLは教養を深めたいのとプロジェクトへの興味と再確認✨
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) August 18, 2019
なので相場とは切り離して考えてる😊
わたしの場合、ミートアップ、カンファレンスも基本的にそうしてる〜
# XRP
国内外の投資家ツイートを見ていると「SWELLで上がる」という目線を持ってる人が多く、そろそろ仕込む事を考えていると思うので決してネガティブでは無いのと実際、資金も流れて来やすいはず♪
という訳で私も「SWELL 2019」を心から楽しみにしています(▰˘◡˘▰)♪
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!