
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
2019年のトレンドとも言える「ポイント投資」が広がりつつあります。
大手が参入しているので、ポイント会社との提携も多い中・・・
「仮想通貨にもポイント投資できるサービス」が始まったと日経で報じられました♪
私は実際にポイント投資をしてみたので手順などを紹介して行くよ(◍•ᴗ•◍)
ポイント投資でビットコインに投資!
アプリ「ストックポイント」を活用する事で株や仮想通貨にポイント投資する事ができるのです!!
仮想通貨へのポイント投資は事実上初で、3/14からサービス開始してるの(◍•ᴗ•◍)
- 外国為替
- 米ドル
- REIT
- 投資信託
- 仮想通貨(3/14〜)
ストックポイントと提携できる「下記の提携先のポイント」をフリーポイントへ変換すればすぐにポイント投資が始められるよ(▰˘◡˘▰)
- .money(Ameba)
- 永久不滅ポイント(SAIZON)
私はクレディセゾンカードを使ってるので永久不滅ポイントが溜まっていたの〜。
永久不滅ポイントも特に商品に交換する予定もなく放置していたので、早速ポイント運用に活用してみたよ(◍•ᴗ•◍)
永久不滅ポイントをフリーポイントに交換すれば・・・
フリーポイントでビットコインにポイント投資ができるの♪
イメージはビットコインの値動きに連動してポイントが増減していく訳(◍•ᴗ•◍)
永久不滅ポイントを仮想通貨に交換する方法!
クレディセゾンの永久不滅ポイントを仮想通貨に交換する方法を解説するね〜♪
仮想通貨に投資する為には「フリーポイント」から投資する必要があるんだよ(◍•ᴗ•◍)
現在フリーポイント100ポイント取得できるキャンペーン中♪
- 銘柄ポイントをフリーポイントに変換する
- キャンペーンに参加し取得条件を満たす
連動させた永久不滅ポイントからでは仮想通貨には直接投資できないの!!
「永久不滅ポイント→ストックポイント→フリーポイント」と交換すればポイント投資できるので手順を書くね♪
①ストックポイントに登録
まずはアプリ「ストックポイント」をダウンロードしてね♪
「アドレスのみ」で会員登録できます。
本人確認なども必要なしで無料で使えます♪
②クレディセゾンと連携
下記の手順でタップするとクレディセゾンの「Netアンサー」と連携させる事ができるよ♪
連携させるとチャージ可能な永久不滅ポイントが表示されるよ(◍•ᴗ•◍)
「永久不滅ポイントからチャージ」を選択してね。
ポイント数は100P単位でチャージなので私の場合は5100PTチャージしてみたよ♪
③永久不滅ポイントを交換
次に、「株式」を選択し、適当な株にポイント投資してみてね♪
3社から選択する事ができます!
- カルビー
- 日清食品
- ホンダ
私はホンダの株を買付してみたよ〜♪
「買付」を選択後、「交換するポイントを入力」してしばらく待ちましょう!
永久不滅ポイントの4205ポイントで運用しています。
銘柄ポイント(ストックポイント)に換算すると「永久不滅ポイント1P=ストックポイント4P」
なのでストックポイントは4倍の「16,820ポイント」と表示されているの(◍•ᴗ•◍)
- 買付は当日の14時までが受付
- 買付の確定は16時に反映される
運用してる株式の「ストックポイント」を売却すると「フリーポイント」に交換する事ができるの!
という事で「永久不滅ポイント→銘柄ポイント(ストックポイント)→フリーポイント」と交換できるというわけ(◍•ᴗ•◍)
④ビットコインにポイント投資
ストックポイントのアプリを起動して「ホーム」を選択
一番下までスクロールして「噂のビットコイン」をタップしてね♪
「ビットコイン」を選択すれば、お好きなフリーポイントでポイント投資ができます♪
フリーポイントからストックポイントに交換されるとこの画面が出るよ〜
あとは買付が終わるのを待つだけです(▰˘◡˘▰)
ちなみに株式からは証券会社と連動させれば、本物の株と交換もできるんだよ♪
セゾンのポイントを上手く運用すれば良い練習になります♪
[ad#ad-1]
ポイント投資でリップル(XRP)は?

リップルにはポイント投資できないの?
ポイント投資でリップル(XRP)に投資する方法は今のところがサービスが始まってはないのだけど、上述したストックポイントにて「噂のリップル」の項目が追加されるのではないか?と願っています(▰˘◡˘▰)
更に「SBIネオモバイル証券」にてTポイントからリップル(XRP)にポイント投資できる可能性も高いと思うよ♪
元社長の北尾氏がリップルへの連携にコメント下さっているので詳しくはこちらの記事を参考にしてね(◍•ᴗ•◍)
4月にサービス開始する仮想通貨取引所「楽天ウォレット」でも楽天スーパーポイントから仮想通貨にポイント投資できるようになるんじゃないかなぁ?と個人的には思ってる(▰˘◡˘▰)
楽天ウォレットの前形は「みんなのビットコイン」です!!!
「みんなのビットコイン」ではリップルの取り扱いは無かったので追加上場を期待したいね♪
ポイント投資は2019年のトレンドになりつつあります〜♪
国が打ち出す「貯蓄から投資へ」の第一歩として若年層も投資への敷居が低くなるのは大きいよね(◍•ᴗ•◍)
ポイント種類 | 運用対象 | 連動サービス |
楽天スーパーポイント | 投信 | 楽天証券 |
Tポイント | 株式・ロボアド | ウェルスナビ |
永久不滅ポイント | 株式・投信・仮想通貨 | ストックポイント |
dポイント | ロボアド | TEHO+ |
エポスポイント | 投信 | tsumiki証券 |
インヴァストポイント | ETF(上場投信) | インヴァストカード |
この記事で紹介したサービスはまだ多くの人には認知されて無いけれど、ポイント投資が広まれば仮想通貨へのハードルも下がるので新規の買いが入り易くなると思う(▰˘◡˘▰)
ポイント運用だけに留まらず、本物の仮想通貨に投資したいと思ったら仮想通貨の取引所に登録する必要があるよ。
手順を解説してるのでこちらの「仮想通貨の始め方」を参考になれば幸いです(▰˘◡˘▰)
【合わせて読みたい✍️】
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!