
ビットコイン以外の仮想通貨!
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
はじめましてー😊
— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) 2018年1月18日
規制緩和がいつなのか?次第ですよね〜🧐
2ヶ月〜半年見ていましょう
年内メルカリなどの決済にも使われたりと2018年は各通貨、実需の年です🤗https://t.co/Mwc9zEebhz #MySarahah @sarahah_com pic.twitter.com/8IInZSYjzD
仮想通貨=ビットコインって定着してる人が多いみたい
仮想通貨のニュースでも仮想通貨を代表してビットコインって表現してる場合もあるしw
そのせいだよね。
だから私たちの中では当たり前の話かもしれないけど
ビットコインって銘柄以外にも仮想通貨は存在してるって事
あまり知られてなかったりもするのかもね。
ビットコインの次にくるコイン!
ビットコインの次にくるコインっていうと時価総額ランキングを参考にした方がいいね♪
飛び級して上位定着する通貨の特徴
・日本で人気が出ること
・海外取引所でしか取り扱いがない通貨
このあたりが面白いよ〜♪
ビットコインは仮想通貨の王様であり世の決済もまずはビットコイン決済から対応してるでしょう。
次に来る?というか「もうだいぶ来てる」けどリップルではないかな?と思う。
日本での人気が定着していて新規参入組もリップルを購入したくて参戦してきてる流れだよね。
そしてBTC建てで購入できる海外取引所も多いしまだまだビットコイン基軸になるけれど。
いずれXRP建てというのも増えていくんじゃないかな(▰˘◡˘▰)
というのを次の項目でも引き続き書いています♪
ビットコインを超える仮想通貨!
ビットコインを超える仮想通貨って皆想像する事あるでしょう?
ビットコインの欠点といえば容量が大きくなっちゃったので
送金詰まりを起こすこと・・・
ハッシュレートが一時的に下がる事でマイニング報酬が高くなるとの視点から
難易度調整の時は度々ビットコインキャッシュが期待されるよね。
今までビットコインを超える通貨として期待されていたのはビットコインキャッシュだよね
様々な通貨が噂される中、私はずっとリップルではないかな?と思ってるんだよね(▰˘◡˘▰)
去年末から大暴騰して価格で訴えてきたリップル
世界の国際送金で使われるという事は間違いないのもあって
時価総額もビットコインに迫る勢いで2位に浮上
リップルがビットコインの時価総額を上回るとも言われているの
ビットコインの欠点を補った通貨、送金手数料も安く、送金スピードが早い♪
通貨本来の性質が優れているので優秀なコインだと思われています。
以上の理由だけではないですがビットコイン基軸から外れるならリップルだと私は思うよ(◍•ᴗ•◍)
ビットコイン以外の投資
ビットコイン以外の投資も考える人は増えてると思う。
私は人生の中で分散して収益を得るのは大事だと思う。
老後ってさ、誰が年金受給額をアテにしてる?
年金受給額の世代比較表
私の世代は将来、年金返ってきたところでマイナス2120万円だよww
しかも受給年齢だって引き上がる訳だし。死ぬ間際に貰ってもね・・・
今の若い子はもっと貰えない訳だしさ〜。
将来の事も踏まえてリスクヘッジは大事だと思うの(▰˘◡˘▰)
・副業
・株/FX
・仮想通貨
・不動産投資
仮想通貨もビットコイン、リップル、ネムなどに分散投資する方多いでしょう?
それと同じように、人生として広く考えると仮想通貨だけでなく
別の複数の柱からの収益を得られるようにする事は大事だと思う(▰˘◡˘▰)
仮想通貨1本で生きるには分離課税になってからでないと旨味を感じられないかもしれない
最悪、分離課税にならない可能性も考えとかないといけないしね。。
とにかくリスクヘッジは今の内から視野に入れておく事に越したことはないよ(▰˘◡˘▰)
以上の理由で私も仮想通貨以外の投資も行っているよ♪
仮想通貨の次に来るもの【暗号資産の次】
「仮想通貨の次にくるもの」を予想することも大事だよね(◍•ᴗ•◍)
1月16日の仮想通貨暴落を経験すると余計かな?w
「仮想通貨はやっぱり暴落あるし怖いなぁ〜」
と・・思った人も多かったはず。
仮想通貨の次に来るもの・・・
う〜ん、私の予想ではAI絡み!!!
今やAIの機械学習で人間を超えるシンギュラリティが注目されているよね。
人間が脅威を感じるほどAIが有能だってこと!!
AIがトレーダーに勝つ時代だなんて言われてるし
AIトレーダーだと思うよ。ロボットトレーダー。
俗に言うロボトレね(◍•ᴗ•◍)
ウェブボットが仮想通貨の未来を予想している事も注目されていたよね(▰˘◡˘▰)
予想するだけでなくトレードも行うAIね。
AIが行う仮想通貨の投資信託のようなものが仮想通貨の次にくるものだと思う♪
まだ仮想通貨のトレードを行うAIは実現されてないんだよね。
でも、株やFXでは既にAIトレーダーのロボトレが存在しているの。
ウェルスナビがまさにその例だよ(◍•ᴗ•◍)
利点としては株とか分からない初心者でも自動的に運用してくれる点
仮想通貨の自動売買bot
仮想通貨から投資の世界に踏み入れると株とかFXがよく分からないって人は多いでしょう
ただ興味はあっても今から学んだりするのも大変だよね
仕事しながらタダでさえ時間が無い人が多いだろうし。
という事で仮想通貨でも自動売買botが人気になってきたねー。
毎日結果を待つだけでOKだという利点があるよ(▰˘◡˘▰)
アプリもあるので便利♪
・覚える事も必要なし
・口座の管理は自分なので入出金自由
不動産の投資
不動産投資は法人化を考えてる人なら特にやるべきだと思います。
というのも経費として計上できるので節税対策という利点もあるね(◍•ᴗ•◍)
・年金代わりの不労所得になる
・不動産投資は景気に左右されない
初心者でも平気なのか調べていたら不動産投資って少額からできるんだよね♪
今はそれほど高額のイメージではないかも。
そもそも仮想通貨に皆いくら投資してるの?って話だよw
デュアルタップはまとまったお金が無くても20代の初心者にも
プロが運用の仕方も教えてくれるの(◍•ᴗ•◍)
・賃貸需要も上昇
・安い時に投資するのは不動産投資も同じ
★場所:東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県が上昇
オリンピックの影響で再開発が進みやすいよね
商業地に対してインフラ整備が進むだろうし(▰˘◡˘▰)
地方だと入居率が不安なことに対して都心の駅近にしておけば入居者が見つかりやすいから無難
・北陸新幹線の開通
・リニア新幹線
インフラが整備されると地方から東京にアクセスしやすくなる
整備されるということは住みやすくなる
外国人にとっても東京を始めとすると都心が住みやすくなるね。
地価が更に上昇しちゃう前に不動産投資しておくとお得だね♪
投資に最適な都心の物件を環境に合わせてプランニングしてくれるのが「デュアルタップ」だよ。
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!