
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
先日はツイッター社の誤認識で、凍結されたことにリプやコメント下さった方々ありがとね(▰˘◡˘▰)
ただいま〜😤
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) February 29, 2020
みんなも、Twitter社の誤認識(?)には気をつけてね🤗 https://t.co/OlFm5fyAoN pic.twitter.com/Rm0leSmAoX
暖かいメッセージに大変感謝している中、早いものでフォロワー様が17000人を突破しました!!!
日頃からご質問を頂くことが増えて来たので「SACHIノート〜資産の守り方」として約1万文字でnoteを書いてみました。
※限定20部で公開していますが、興味ある方は是非読んで頂ければと思います♪
さて、仮想通貨は月足と週足が確定したので「3月2日の仮想通貨のチャート分析」として解説してみました
今日はどれも軟調ではある中で、動きが気になる3銘柄についてです。
- ビットコイン(BTC)
- リップル(XRP)
- モナコイン(MONA)
【SACHIの仮想通貨】3月2日チャート分析
ビットコイン(BTC) チャート分析
日足はヒゲでやや下ブレイクしてるので、安値更新しています。
ただし、RSI、MACDでは4時間足がダイバージェンス気味なんだよね。
まだ25日線上に支えられてるので、チャート的には現在の92万あたりから反転してもおかしくはないとは思う水準です。
日足更新の際に200日線が位置する95万付近を抜き返していれば今週の復調目線も持てるかなというところ。
下目線だと、4時間足が崩れて90万を割り混む場合は多少悲観になってくると思います。
想定できそうな反発候補は下記の通り!
- 87万(押し安値)
- 78万(月足ボリバンMA)
下方向に続落した場合、過去にも200日線を割れてから上昇トレンドに復帰してる事例があるよ!
なので上記のあたりまでの下落なら中期的には押し目という判断をしていま〜す。
リップル(XRP) チャート分析
BTCと同じくついに下ブレイクしてしまったリップル〜。
月足のイメージからしても2月はピンバーなので気配は悪化しています。
XRP 月足
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) March 1, 2020
う〜ん・・・
2月のローソク足が上ヒゲのピンバーみたいになってるのはかなり気になる点😇
BTCの続落なら23円までの下落余地はあると思う🤔
23円切ったら損切りラッシュでおそらく全戻しも〜📉
BTCが99万に戻す方へ好転すれば、27.8までの目線は持てるんだけどな〜早く〜🤠 pic.twitter.com/q6f63J8HEW
ただ、オシレーター指標では4時間足ではダイバージェンス気味!!!
好転するには25円の抵抗線を抜き、1時間足の雲上にでる事が条件だろうね。
1時間足はMA上に値を戻そうとするも転換線や基準線に頭を押さえつけらる展開も予想できるので、24円台の支えがやや軟調な印象ではあるけれど。。。
万が一の続落した場合は緑のライン上の23円台が反発候補だと思ってます。
- サポート:23.7円(トレンドライン上)
- サポート:22円(押し安値)
[ad#ad-1]
モナコイン(MONA) チャート分析
軒並みに下落を続けてきた中、アルトコインの中では唯一週足の移動平均線上で反発が出来た銘柄になります。
内側は緑の抵抗線に押さえつけられてたけどブレイクしそうな気配なので、1時間足の上昇雲と共に抜けられる可能性も高まっています。
抜けた場合の展開は4時間足の雲と日足の移動平均線188円あたりや下記の価格帯が意識されて抵抗になる予感。
アルトの中でも先陣を切って好転しつつあるイメージが持てます。
- 抵抗:188円(月足転換線)
- 抵抗:189円(日足の移動平均線)
- 抵抗:192円(4時間足の雲下辺)
3月2日 SACH的な見解
2月下旬から軟調な動きで水を差して来たビットコインの反転ポイントを見極めるので静観ムードではあります。
ムラキングさんと同じで私も上目線だよ😊📈
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) March 2, 2020
右ショルダーに当たる押し目が今の価格(25日線上)なのか80万付近なのか〜という感じ
週足ボリバンMAがそこにある以上、50万とか30万目指すなどの悲観は考えづらいです https://t.co/bhFD0Hz7RM
一番、みんながホッとするのは現在の価格からの反転だよね、万が一続落した場合は損切りありきでボーナスタイムの買い場として捉えると気持ちも前向きになれるかな。
BTCもXRPも下ブレイクせずに頑張ってるね〜😊
— SACHI@🌙待機中🌟 (@bakuagecoin) March 1, 2020
抵抗線からヨコヨコで出れるなら23円の指値は取り下げる予定📆
市場を牽引しつつあるイーサやモナコインが日足の移動平均線との攻防まで進めば他のアルトも反転のイメージがなんとなく持てるので他のコインも分析して行きたいと思ってます。
社会的な動きも背景にはありますが、その辺りの考え方もnoteの方では触れてみたよ〜。
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!