
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
8月2日にコインチェックの勝屋社長がコインチェック新規上場について言及したよ♪
「日本国内のユーザーや投資家が、海外の取引所を使用しなくても、日本の仮想通貨取引所で安心な環境で取引していただくのは非常に良いことだ。」
「技術的な側面もさることながら、通貨ごとの特性もJVCEAにしっかり説明した上で、増やしていく方針は従来と変わらない」
日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)の承認が必要となっている。
という事で2度目のコインチェック上場について分析してみるよ(◍•ᴗ•◍)
コインチェック 通貨別チャットの概要【CCチャット】
対応機種 | iOSアプリ最新版(version 2.1) |
通貨別チャット | 未上場含め23銘柄分 |
こんな感じで通貨別にチャットが設けられているので、各通貨の情報や雑談を閲覧する事もできるので上昇トレンドの時は一段と盛り上がるかもね〜(▰˘◡˘▰)
iosアプリをversion 2.1にアップデートさせてここをタップする事で通貨別チャットを見ることができるよ♪
コインチェック 通貨別チャットの選抜条件
既存銘柄に加えて新たに通貨別チャットに選抜された銘柄は以下の通り!!!
- CC取り扱い通貨
- 時価総額上位50通貨(ファン数順で上位20通貨)
- 国内通貨でMarketCapの時価総額が上位100通貨
時価総額はCoinMarketCapが基準となっていて、ファン数とは「Reddit+フォロワー数」だそうです。
EOS、TRX(トロン)、USDT、BTCSVが不敵当の理由
逆に、選抜条件が満たされてるのになぜ通貨別チャットに無い銘柄があるの?
と疑問になる人も多いと思うけれど、コインチェックの説明では「日本における規制の状況等に鑑みて著しく不適当と判断した通貨は提供して無い」とのこと!!!
新規上場には日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)の承認が必要になるので、レギュレーションを見直してみよう♪
- 賭博系コインはNG
- 匿名コインはNG

それじゃ…どういう理由で不適当なんだろう?
明確な理由が挙げられないまま不適当になった銘柄をいくつかピックアップしてみたよ(◍•ᴗ•◍)
時価総額順 | 通貨 | 取引所 |
5位 | EOS | Binance |
8位 | USDT | Binance |
10位 | TRX | Binance |
12位 | BTCSV | Binance |
EOSはイーサリアムを超える処理速度があるのも特徴的で中国では評価も高く非常に人気だけど、日本でのファン数を獲得できて無い可能性があると思います。
現在、週足レベルで戻り高値を超えた所です。
TRXについてもEOSと同じく銘柄的な問題ではなく同じ事が言えるのかもしれないね。
チャート的にはお椀型転換を終えて、最終波動の後半では無いかと思う♪
BCHSVに関しては、ハッシュウォーのハードフォークにてBCHが分裂したコインだけど、日本国内では「ABC」の方を「BCH」と定義付けて取り扱うと明白にしているのも理由だろうね。
2018年11月、分裂後(上場)から調整中です。
USDTは2018年から様々な疑惑があるのと、米ドルとペッグしたステーブルコインなので日本上陸に関しては説明不要かな。
[ad#ad-1]
BNB、ステラ(XLM)、エイダコイン(ADA)、NEO コインチェック上場予定は?
通貨別チャットに選抜された銘柄を現在の時価総額順に置き換えて並べてみたよ〜♪
時価総額順 | 通貨 | 取引所 |
7位 | XLM | Binance |
8位 | BNB | |
11位 | ADA | |
14位 | IOTA | |
17位 | NEO | |
22位 | VET | |
27位 | DOGE | Bittrex |
31位 | OMG | Binance |
32位 | QTUM | |
37位 | DGB | Bittrex |
46位 | NANO | Binance |
55位 | SC | |
57位 | XVG | |
116位 | MONA | bitbank |
上位の銘柄である「BNB」「エイダコイン(ADA)」、「ステラ(XLM)」、「ネオ(NEO)」は特にコインチェック上場が期待されているよね(▰˘◡˘▰)
コインチェック上場なら高騰する可能性も高いので、あらかじめ仕込みたいと思う人も増える〜。
おそらく人気としては上位のエイダコイン(ADA)に関しては通貨別チャットが設けられてるものの、元々オンラインカジノで使うというコンセプトがあったので難航する可能性も。
私はエイダコインを保有してる上でそう思いま〜す。
結論としては、コインチェック然り日本の取引所に上場するにはまだ時間が掛かると思うの。
モナコイン上場の時もヒントが出てから約1年掛かってるんだよね〜。
- モナコイン上場の時とは違う
- 候補が多い為、銘柄を絞れない
- 難航する可能性あり
分からない時は無理して買わないのが安全策だよ(▰˘◡˘▰)
半年〜1年あればチャート的に今よりも1段下げ、2段下げも有り得るよね。
CC上場が実現して上がったとしても今とトントンやマイナスになる可能性も視野に入れると旨味が無いのが正直な見解です。
私はFXで売買する時もチャート的にもファンダ的にも複数根拠を重視しているので、今回のように分からない状況で無理して仕込むことはしないかも〜。
約1年同じ期間を待つなら、現在の下がったアルトコインのどれかに投資した方が反発が早かったりも・・・(▰˘◡˘▰)
コインチェック上場の新規銘柄に目を向けるよりも、モナコイン のバイナンス上場や、他の国内上場を考える方が現実的で早い気がしてるよ(◍•ᴗ•◍)
「モナコインのコインチェック上場の可能性」を書いた当時の記事です♪
【合わせて読みたい✍️】
おすすめ取引所
- bitFlyer→アルトの板取引も可能
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!
ダイダロスウォレットにADAコインを還元するところまでできました。
その後、ADAコインを日本円にするには、ビットトレックスに移して、それをコインチェックにまた移して日本円にすると検索すると出てくるのですが、まず、ダイダロスからビットトレックスに移すとは、ビットトレックスのADAのウォレットに移すと言うことでしょうか?それとも、ビットトレックスでADAコインを使いビットコインを買うと言うことでしょうか?もし買ったとしたら、そのビットコインはどこの口座に入金されるのでしょうか?もし、ビットトレックスのADAウォレットにただ移すだけだとしたら、ビットトレックスのADAウォレットからコインチェックに移す際、今度はコインチェックでビットコインを購入すしてから、日本円で出金すると言うことでしょうか?色々とGoogleで検索してみたんですけど、いまいち理解できる内容のものが無くて不安で仕方ないです。
まず何をどうやって、ダイダロスウォレットからビットトレックスへ移動して、さらにコインチェックに移して日本円にするかの、細かい説明がとても知りたいです。
ダイダロスウォレットからビットトレックスに移す方法も良くわからないですし、困っております。
まぁそんな人が、仮想通貨持つなよって言われてしまえば、それまで何ですが・・・
何しろ、仮想通貨持ったのがADAコインが初めてなので、全体の動きと言うか送金・入金とか方法がいまいち分からないです。
どこかに、詳しいやり方とかありますでしょうか?
長文になりましたが、アドバイスお願いします。
参考サイトとかあったら教えてもらえると、嬉しいですし、直接方法を教えてもらっても嬉しいです。
とにかく、何をどうしたら良いかわからないので困っております。
どうぞよろしくお願いいたします。