
ビットコインキャンディ(CDY) 分裂は日本時間 何時?上場はいつ?【ハードフォーク】
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
匿名で質問出来るアプリ「sarahah」を少し前から始めたんだけど、すごい面白いね~✨
パンツの色とか質問来たけど、個人的にはこういうマニアックな視点の質問大好きですwww
XRP→ターレス
— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) 2018年1月8日
BTC→ダイーズ
XEM→アモンド
MONA→レズン
CMS→カカオ
TRX→アプール
XP→オーレン
↑わたしの保有銘柄💁♀️
その他、草が一杯w
また紹介するわ🤗https://t.co/Mwc9zEebhz #MySarahah @sarahah_com pic.twitter.com/Q6DuxXg1Oz
特にドラゴンボールが好きでもなく、嫌いでもなく…っという人は、知っててターレスとアプールくらいでは( ^ω^ )
今から年末公開の新作映画が楽しみよ~☆
さて、今日はビットコインキャッシュから新たに分裂する
「ビットコインキャンディー(CDY)」
について調べてみました~(*”ω”*)!
これまでビットコインはユニークな名前の銘柄にハードフォークをしてきたけど
ビットコインキャンディーってネタか?って思った人も多いはず~( ゚Д゚)
・1月4日にウェブサイト公開
・BCHブロック値 512666ブロックでHF
・1月13日に達するとされている
・日本時間未定
・発行枚数210億枚
一応公式サイトもあって、見てはいるんだけど、開発者チームがなんか不安を感じるメンバーでして…
???
神秘的な人…?
天使か何かでしょうか…(^o^)
ツッコみどころが満載ですwww
・1月13日当日の可能性も
分かり次第追記します( ˘ω˘)スヤァ
ビットコインキャンディ(CDY) 特徴・価格予想!
特徴を公式ではこのように述べてますね。
ビットコインキャンディ(CDY) 配布条件・付与条件!
このビットコインキャンディーの誕生により、ビットコインキャッシュをCoinEXにて所持している人は
1BCHあたり1000CDYが配布される予定となってますね(‘ω’)ノ
なので、貰いたいという人は512666ブロックに達する前にCoinEXにBCHを移すなどする必要があります。
ビットコインキャッシュを持ってない人は、まず日本の取引所で買おう(‘ω’)ノ
以下の取引所がオススメなので口座を開設します(‘ω’)ノ
bitFlyerかコインチェック口座を開設したら、ビットコイン(BTC)を買います。
ビットコインの詳しい買い方は下記でご紹介してるので、見てみてね~!
ビットコインキャンディ(CDY) 購入方法・買い方・取引所 コインチェック、バイナンスは?
上場するとしたらどこの取引所なのか?
ハードフォークの分岐コインに全部対応しているBINANCEです。
公式サイトにBINANCEがサポートするって書いてあるの( ˘ω˘ )
あとbitfinexもサポート一覧に載ってるよね(‘ω’)ノ
日本の取引所はもし対応するにしても配布が遅いよねw
以上、ビットコインキャンディーに関してを書いたけど
実態がいまいち掴めないところや謎に包まれた部分も多いので
まぁ保有してない人は無理しなくてもいいと思う|д゚)