
Liquid アプリ ライト版の評判・口コミ
どうも、SACHIだよ〜(▰˘◡˘▰)
いよいよ明日から6月~!
梅雨入りした地域もあるみたいで、全くイヤになるよ…雨の日の傘ほど邪魔なものはないよね(´_ゝ`)
自分に合わせて付いてきてくれる傘とか発明されませんかね…
早く相場も晴れてほしいものだよ(◍•ᴗ•◍)
早速だけど、XRPや取引所トークン「QASH」が上場している「Liquid」がリリースしたアプリ(ライト版)に関して書いていきます(/・ω・)/
Liquidはもともとアプリがあったんだけど、今までそれが「使いにくい!」て声が多かったの(´・ω・`)
そこで新たに28日にリリースされたのが、この「ライト版」という名称が付けられたアップデート後のもアプリです。
運営がこだわったポイントがあるので、順番に説明していくね♪
安心安全に取引できる、万全なセキュリティ
- 国内で金融庁の認可が降りてる取引所
- 100%コールドウォレットで管理
→コールドウォレットに関して詳しく) - マルチシグ対応
- 出金から完了まで4段階ステップ設置
使いやすさを追求したデザイン
- デザインをシンプル
- 玄人向けから初心者向けに改変
取引所ならではの狭いスプレッド
- 売買スプレッドが小さい
- 15社以上の海外取引所に接続可
使い方は後述するけど、Twitterとかで調べてみると「使いやすい」という声をたくさん見かけるよ👀✨
あと絶賛する理由として「なるほど~」と思ったのが
まるで「コインチェックとビットフライヤーをいいとこどりしたようだ」というニュアンス!
線チャートはbitFlyerみたいでしょう♪
では具体的に「どこが、どのように使いやすくなったのか?」を解説していきます(‘ω’)ノ
Liquid アプリ ライト版の使い方 レバレッジや指値
まずアプリをインストールしましょう(*’ω’*)
インストールできると可愛らしい鳥が出てくるので、ログインします。
ログインしたらすぐにこのような画面が出てきます♪
3つ横に並んだアイコンから各画面へ移動しする感じになってますね~!
これは明確なのでかなりわかりやすいです( ゚Д゚)✨
トップページには常に通貨の価格とチャートが見れるようになってます。
期間もチャートの下ですぐに切り替えが出来ます(*’ω’*)
簡単な見方がわかったところで、次に入金方法を詳しく書いていきます(/・ω・)/
Liquid アプリ ライト版 入金方法
先程説明した3つ横に並んだアイコンから「入金申請」をクリック。
入金も日本語でわかりやすく説明があるので、単純明快です✨
日本円をいくら入れるか決めて、「申請する」をクリックします。
Liquid アプリ ライト版 出金方法
出金には銀行口座を登録する必要があります。
しかしこちらもとても簡単ですね!w
ここで気になるのが「銀行取引証明書」という項目。
これは銀行のキャッシュカードの表面を貼り付ければ大丈夫です(*’ω’*)
Liquid アプリ ライト版 指値のやり方
チャートや価格のメイン画面の下に「〇〇/JPYの取引画面を開く」とあるので、ここをクリックします。
するとこのような画面に♪
「取引数量」に購入数を入れます。
「希望価格」に指値を入れて、「買う」「売る」が可能です(‘ω’)ノ
板取引も各通貨ごとに可能なのがうれしいポイント(*’ω’*)♪
Liquid アプリ ライト版 レバレッジのやり方
気になるレバレッジですが、こちらに関してはアプリの概要欄に「ありません」ときっちり記載されています(´・ω・`)
レバレッジ取引は一言で言うと「借金して通貨を買うようなもの」なので、初心者の人には注意が必要です⚠
ただ、実は「アプリではレバレッジ取引が出来ない」だけで、「PCで取引する場合は出来る」という意味なの( ゚Д゚)
ちょっとややこしい…!
Liquidは最大で25倍のレバレッジをかけられるんだけど、他の取引所に比べるとこの数字が大きいことがわかるよ。
[ad#ad-1]
Liquid アプリ ライト版のスプレッド
スプレッドだけど、公式サイトではタイトなスプレッドということを強調してます(*’ω’*)
実際にXRP/JPYの取引画面を見てみると、このような感じに。
※わかりやすいように、PCから見ています※
価格によって変動するんだけど、5月末の現在だとXRPで大体0.7円前後のスプレッドだね。
他の通貨は以下だよ(▰˘◡˘▰)
- QASH・・・0.37円前後
- BTC・・・10~20円前後
- ETH・・・600~630円前後
- BCH・・・600円前後
取引所のスプレッド比較に関してはこちらの記事でも詳しく書いてあるので、下記のリンクから参考にしてみてね(/・ω・)/
おすすめ取引所
- bitFlyer→漏れなく500円貰える
- コインチェック→レンディングに活用中
- bitbank→スプレッドが狭い
- DMM Bitcoin→アルトコインFX
漏れなくキャッシュバックのキャンペーン一覧はこちら!
仮想通貨を貸して増やすレンディングができる取引所はこちら(◍•ᴗ•◍)
手数料が安いスプレッド比較はこちら!