仮想通貨 TOSコインとは?
どうも。SACHIです(・∀・)
リップルが月へ向けて飛び立ちそうなので変身しそうな私
フォロワーの皆様に注意喚起を促してるの。あなた様も注意ですよw
私はMoonで理性を失くす可能性があります。
寝る前に数回「気円斬」の練習をお願いします。#リップル#xrp#中秋の名月#天使の日#仮想通貨 pic.twitter.com/f8M7bclJ88— SACHI@下等生物 (@bakuagecoin) October 4, 2017
話は変わるけど
「花粉症ゼロ」「満員電車ゼロ」などのユニークな公約に驚いたね
当然解消されれば嬉しいけどさ、一体どんな方法で・・・?
と世間をざわつかせた希望の党!!!
そんな希望の党に関する記事を見ていたら
公認候補の吉羽美華さんの記事に仮想通貨の事が書かれていたよ
吉羽美華さん自身もコインチェックに登録されてるようでリップルについても語っていた(・∀・)
ニューヨークで「次の法廷通貨になる」と書かれているの。
これって「FRBに認められた事」と勘違いされてる気がするよ( ˘ω˘)スヤァ♪
で、TOSコインというのは吉羽美華さんがオススメしている仮想通貨のようだね。
ブログでは8月と9月の2回に渡って紹介されている。
仮想通貨 TOSコイン 特徴・メリットは?
正直言うと上記の時点で怪しいと思ってしまった私。
ネット上で検索しても情報がないwww
よし、わかったわかった。
何も調べないで怪しいというのは失礼なので
動画を元にしてTOSコインの特徴を調べてみたよ。
・製造および流通会社との提携で活用
・韓国、日本の取引所に上場
・価格変動あり
・自体TOS複合取引所を構築予定
・ハッキング被害による安全なシステム開発
・両替しないで全国で使える
・商取引で実際の決済が行われる
4分もある動画だし暇な人じゃなければスルーでいいよ(▰˘◡˘▰)
TOSコイン トヨタとサムスンは嘘?本当?
TOSコインの売りとしてブログでは大企業の社名「サムスン」と「トヨタ」が挙げられていたけど・・・
ブログの書き方だとトヨタやサムスンで使われるんじゃないか?と思ってしまう人もいるよ〜
実祭動画を見ると、トヨタとサムスン出身の技術者が在籍してるって事みたいw
おまけに動画説明を見てみると・・・
「映像に登場する特定企業イメージはTOSと直接関連がありません」だって←
書き方一つで意味合いが変わるから「え?これって大丈夫なのかな?」って心配になるわw
TOSコイン 怪しいと不安の声も
8月中に、クロージングマーケットのプライベートプレセールがあった模様。
・10月に二次販売
1つは資金調達の方法に問題が・・・
普通、ICOの場合はホワイトペーパーなる物を公開するんじゃないかな
熱烈TOSコインを推していながらも「気になる方はメッセージください」で終わりなのが気になるw
広告塔だったりリファラル特典があるんだろうけどさ
TOSコインの公式サイトの案内も無いようだし、メッセージのみという参加方法も誤解されやすいのではないかなー。
政治の話題は避けたいのですが、希望の党公認候補・吉羽美華さんがブログで紹介しているTOSコインは危うい印象
「ご興味ある方は、メッセージまたは、メッセンジャーで」との誘導は国民生活センターから警告の出ている手口に近く、トヨタやサムスンの名前を出すのも大丈夫なのか pic.twitter.com/sfW0qSpgqy
— 高城泰 (@takagifx) October 6, 2017
ググったらまじで出てきた……。怪しいコインを紹介する政治家ねぇ。 TOSコイン①|吉羽美華オフィシャルブログ Powered by Ameba https://t.co/iAXGicbfaZ
— ikehaya | Blockchain (@IHayato) October 6, 2017
コメント欄で「欲しい」と書かれてる人も居たけど今はICO規制も強化されてるし
慎重になった方がいいと思うわ(▰˘◡˘▰)
フィンテックのセミナーをなさってる模様。
セミナーに勧誘されての販売なのだとすればその事例だと評判は良くないよ。
取引所上場はしない可能性だってあり得るんだよね。
そう考えると余計にビットコインやアルトコインの将来性、私が投資中のリップルの実用性や価値の高さを改めて実感w
めでたしめでたし♪
おすすめ取引所
- Zaif→NEM、モナ、COMSA板取引
- DMM Bitcoin→XRPレバレッジ可
- bitbank→XRP、モナも板取引
- bitFlyer→安全セキュリティNO.1
銘柄の種類も多いZaifで売買すれば手数料0だから売買手数料で損する事がまずないの♪
板取引所ができるしスプレッドなしでアルトコインやICOトークンも売買できるからZaifを重宝してるよ(▰˘◡˘▰)
リップルを手数料無料で板取引を行える取引所はbitbankだよ(▰˘◡˘▰)
コールドウォレット保管でマルチシグ対応なので安全性は高いの♪
→取引所のスプレッド比較(手数料)
