GMOコイン 取り扱い通貨・種類・銘柄【取引所】
どうもSACHIです(*⁰▿⁰*)
ハッピーハロウィーーーン♪
一足先に仮装しながら仮想女子会をやってましたww
ハロウィンなので、仮装して仮想通貨女子会した🎃
— SACHI@プレゼント企画中 (@bakuagecoin) 2017年10月30日
蝶々の形をした繊細なつけまつげをつけたり、顔にタトゥーシール貼ったり、顔面頑張ったのに隠すのは勿体無いけど、隠しますwww
♯暗号通貨
♯リップル
♯XRP
♯オフ会 pic.twitter.com/mzchSzAaYp
リップルが上場するので取引所「GMOコイン」について書くね♪
特定の銘柄の為に複数箇所登録するのもアリだよ(๑´ڡ`๑)
GMOコインで取り扱っているのは、以下の4種類の銘柄(▰˘◡˘▰)
・イーサリアム
・ビットコインキャッシュ
・ライトコイン
GMOコイン 11月リップル(XRP) 上場はいつ?時間は何時?
そんなGMOコイン、上場が決まってるのはみんなも知ってるよね(◍•ᴗ•◍)
リップル上場は下記の通り。
・時間は16時以降
・メンテナンス明け
GMOコイン スプレッド(手数料)【仮想通貨】
GMOコインのスプレッドだけど、比較的安い方だよ
今回はリップルが上場するのでコインチェックなどと比較してみた(*´エ`*)
まだ上場前なのでXRPのスプレッドが分からないけど、イーサリアムで比較すればコインチェックの半分以下って事になるんだよね。
うん、これならリップルが上場してもコインチェックよりは安いと思う。
割高のビットコインキャッシュでさえ半分のスプレッドになってるから3.55%くらいなのかな?と予想してるよ。
・2017年内までに予定
GMOコイン レバレッジとロスカット
レバレッジに対して自動ロスカットが行われる証拠金維持率は以下の通りとなってるよ(*⁰▿⁰*)
・15倍:80%
・25倍:85%
原則5倍だけど、設定で条件を満たせば最大25倍まで引き上げ可能♪
GMOコイン 評判・批評【暗号通貨】
10/30の報道によれば「GMOインターネット」でサイトの顧客情報約1万4600人分が流出してしまったというマイナス材料( ꒪⌓꒪)
これはやっちまったね・・・
GMOが悪いのではなく、不正アクセスだという見方が高いけど
ただ仮想通貨の取引所である「GMOコイン」の流出ではないよ!!!
「GMOのセキュリティの問題」ということになるのでGMOコインを不安視する人も多いかも(´༎ຶ༎ຶ)
リップルが上場する前にこのイメージダウンはやめて・・・><
XRPの取り扱いがあってGMOコインよりもお得な取引所を挙げるならbitbankだよ♪
現時点でアルトコインの板取引が出来るので、売買手数料が掛からないという利点(#^_^#)
【レート22.930で数量100XRPを買う例】
リップルをホールドしながら買い増しするにもスプレッドが大きくて悩みに悩んでるユーザーも多いはず。
XRPをコインチェックからbitbankへ移行後、手数料0で気持ちが楽になったw
移行の送金方法は別記事でまとめてあります( ˘ω˘ )
おすすめ取引所
- Zaif→NEM、モナ、COMSA板取引
- DMM Bitcoin→XRPレバレッジ可
- bitbank→XRP、モナも板取引
- bitFlyer→安全セキュリティNO.1
銘柄の種類も多いZaifで売買すれば手数料0だから売買手数料で損する事がまずないの♪
板取引所ができるしスプレッドなしでアルトコインやICOトークンも売買できるからZaifを重宝してるよ(▰˘◡˘▰)
リップルを手数料無料で板取引を行える取引所はbitbankだよ(▰˘◡˘▰)
コールドウォレット保管でマルチシグ対応なので安全性は高いの♪
→取引所のスプレッド比較(手数料)
